ガジェット

CIOの液晶ディスプレイを搭載した柔らかい100W対応シリコンケーブル USB type-C 【レビュー】

2024/3/27

ノートパソコンやスマートフォン等、USB PDに対応した製品が増えてきて、充電規格が統一されてきたので、使用する充電器やケーブルも汎用的に使用できるようになりました。 充電ケーブルについては、安心して ...

ガジェット

自宅や職場にお勧めしたサンワサプライのモバイルモニタースタンド(PDA-STN69BK)【レビュー】

2024/3/24

以下の記事でも紹介していますが、先日cocoparの15.6インチモバイルモニター(zs-156)を購入してから自宅のリビングやパントリー、書斎等で、ゲームや仕事をする際に大活躍しています。 購入した ...

ガジェット

cocoparのモバイルモニター(zs-156)はゲームや仕事に使えてコスパ最高【レビュー】

2024/3/18

普段は書斎で仕事や趣味のブログ更新、ゲーム等をすることがほとんですが、最近はリビングで作業することも増えてきたので、作業効率化のためにリビング用のモニターが欲しいと思っていました。 据え置き型のモニタ ...

暮らしの物達

ヤマト工芸の職人が作った北欧風なダストボックス(W CUBE 10L)【レビュー】

2024/2/17

部屋の中に設置するゴミ箱ですが、用途に合わせたサイズ感や、部屋のインテアリアに合うかなど、ゴミ箱選びについては以前から迷っていて、なかなか決められませんでした。 そのため、今までゴミ箱については最小の ...

家電製品

三菱の省エネでコスパの高いroomist スチームファン蒸発式加湿器(SHE35VD-K)【レビュー】

2024/2/4

最近、寒い季節が続くので毎日エアコンを使用していますが、空気が乾燥してしまい喉が痛くなってしまうので、ついに加湿器を書斎に導入することにしました。 何を購入するかについては、迷いましたが、三菱重工の「 ...

もっと見る

カメラ

令和の時代にSONYの名機α700を購入した理由と使い心地について【レビュー】

2023/2/6

以前からフィルムカメラで写真を撮影しており、メインでMINOLTAのα-7を使用していますが、フィルムカメラだとデジタルカメラとは違い、フィルムや現像代などのランニングコストが発生するため、気軽に写真 ...

カメラ

DSC-RX100を購入したら「必要になるもの」と「できれば揃えたいもの」【お勧めアクセサリー】

2023/1/29

以下の記事でも紹介していますが、SONYの初代DSC-RX100を普段から気に入って使用しています。 約10年前の機種になりますが、1型COMSイメージセンサーによる高い描写力や28㎜から100㎜まで ...

カメラ

サンワサプライのSDXC用CF変換アダプタ(ADR-SDCF2)をカメラ用に購入した理由と使い勝手について【レビュー】

2022/11/13

先日、SONYのα700を購入したのと合わせてCF(コンパクトフラッシュ)カードも一緒に購入しようと思ったのですが、価格が高いことや画像をPCに転送する際に専用のリーダーが必要になるので、SDXCカー ...

カメラ

α700の液晶保護フィルムが廃盤で無いのでα7用を代用

2022/11/8

α700の購入と合わせて、液晶保護フィルムについても購入しました。 液晶保護フィルムを買う際にネットや店舗で探したのですが、機種が古いため、α700専用品を見つけることができなかったので、現行機種のα ...

カメラ

Japan Hobby ToolのDSC-RX100用張り革キットを購入【レビュー】

2022/5/4

普段から以下の記事でも紹介しているDSC-RX100をサブカメラとして使用しています。 少し古いカメラですが、コンパクトなサイズ感と高い描写力があるので散歩カメラとしては丁度良く、出掛ける際にはよく持 ...

もっと見る

Linux

Raspberry Pi OSインストール後のお勧め初期設定の紹介

2024/4/16

先日、以下の記事でも紹介していますが、Windowsに仮想環境(VMware Workstation Player)を構築して、Raspberry Pi OSを起動させました。 そのままでも使用できま ...

Linux

Raspberry Pi OSをWindowsの仮想環境(VMware)で起動させる方法

2024/4/9

先日、マイホームを購入してからOSS(無償ソフトウエア)の「Home Assistant」を導入して、家電製品の操作や電気使用量の見える化をしたいと思っていました。 Home Assistantを使用 ...

その他

Windows向けデータ復元ソフト「MiniTool Power Data Recovery」を使ってファイルの復元をしてみた【レビュー】

2023/12/11

最近はクラウド上にデータを保存することが多くなったため、ローカルのパソコン上のファイルを間違えて消してしまうことはほとんどありません。 そのため、最近はデータ復元ソフトを使用することはありませんが、今 ...

その他

ChatGPTを使ってみた感想と気になるポイント

2023/10/8

生成AIの代表格と言えば、Microsoftが出資している「ChatGPT」やGoogleの「Google Bard」ですが、実は他にもさまざまな生成AIサービスが世の中にはリリースされています。 僕 ...

Windows

ファンクションキー(F1~F12)の使い方とこれだけは覚えて欲しいもの【Windows】

2023/9/18

ファンクションキー(F1~F12)を使いこなしている人は少ないと思いますが、ファンクションキーを使用することによって、画面更新や半角・全角変換などを1ボタンでできるため、知っていると便利なキーのひとつ ...

もっと見る

家と書斎

僕自身がマイホームを購入する際に重視した5つのハウスメーカー選定基準

2024/2/12

社会人になってから10年以上が過ぎて結婚もし、そろそろマイホームが欲しいと思ったので、ハウスメーカーの営業マンから提案を受ける中で、僕の中でマイホームを購入する際のハウスメーカー選定基準が出来上がった ...

家と書斎

30代でマイホーム購入を意識した理由ときっかけについて

2024/2/12

1年程前から、そろそろマイホームを購入したいと考えるようになりました。 僕自身の実家は地方にあって大学進学に合わせて上京し、卒業後はそのまま都内近郊の会社にそのまま就職をして10年以上経過しました。 ...

家と書斎

マルトクショップの天板とAISのテーブルキッツ脚(TBK-II BK)で、自分だけのオリジナルデスクを構築

2024/2/12

学生時代から使用しているお気に入りのデスクがありましたが、脚が細いため、打鍵時にデスクの揺れが気になることや、くたびれていたので、引っ越しを機に新しいデスクを新調することにしました。 最初に購入候補に ...

家と書斎

5年間ありがとう僕の30X号室。引っ越し前、最後の部屋紹介。【2023年11月時点のルームツアー】

2024/1/8

5年間住んでいるマンションを引っ越すことになったので、最後の思い出に多くの時間を過ごした書斎について紹介します。 デスク配置を変更したり、用途に合わせてガジェット類を買替えたりする中で、使い勝手が向上 ...

家と書斎

KANADEMONOのマホガニー材を使用した「Natural - Lovelyスツール(MHO-450ST)」を書斎に購入【レビュー】

2022/12/17

先日、ニーチェア Xを購入してから気に入って使用していますが、コーヒーなどの飲み物を置いておけるサイドテーブル的なものが欲しいと思って色々と探していました。 そんな時に、比較的手頃な価格帯でマホガニー ...

もっと見る