Windows

Windowsで標準で使用するWEBブラウザをChrome等に変更する方法

この記事では、URLリンク等をクリックした際に自動で起動するブラウザをWindows標準で使用している「Edge」から「Chrome」に変更する方法を紹介します。

Chromeを使用する理由などについては、以下の記事で紹介しています。

あわせて読みたい
Google Chromeのブックマークの整理にはブックマークマネージャを使う!【お勧めな使い方紹介】

パソコンやiPad、iPhoneなど全ての ...

続きを見る

※Firefox等のChrome以外のブラウザに変更する場合も、同様の手順になるので読み替えてください。

前提

  • Chrome等の変更したいブラウザが事前にインストールされていること

変更方法

「Windows」キーを押して、「設定」を選択します。

設定画面の「アプリ」を選択します。

「規定のアプリ」を選択後、「Webブラウザー」を選択します。

その後、「Chrome」を選択することでブラウザを変更することができます。

まとめ

複雑な操作は不要で、簡単に設定を変更することができます。

ちょっとしたテクニックですが、普段からメインで使用しているブラウザに変更しておくことで、使いやすさは格段に上がります。

また、毎回URLをコピーして普段使用しているブラウザに張り付けるのはストレスになるので、変えてしまった方が効率が上がると思います。

簡単に変更できるので、是非試してみてください。

-Windows