カメラ

K&F Conceptのカーボン三脚(TC2335 )を購入してみた!

トラベル用の三脚を買い換えたいなと思っていたのですが、なかなか決めきれずにいました。たまたま、Amazonのタイムセールで思わず目に止まった三脚があったので購入してみました。あんまり、聞きなれないメーカなのですが『K&F Concept』というところから出しているTC2335 です。K&F Concept』は、中国の企業です。購入した三脚は以下になります。

自分にとって理想の三脚

軽量であること

トラベル用三脚として最も重要視したことが、軽量であるということです。どんなに素晴らしい三脚でも重たいと持ち運ぶのが面倒になってしまいます。多少、機能が犠牲になってしまっても軽量であることを重要視しました。

コンパクトであること

軽量であると同時にコンパクトであることも重要視しました。持ち運びはリュックで行うことが多いいので、リュックのサイドポケットに突き刺して持ち運べるサイズであることも重要でした。

使いやすいこと

軽量であることと、コンパクトであることが重要なのですが使いやすさも重要です。複雑な操作がいらず短時間で組み立てができることも選ぶポイントでした。

商品が届いた

Amazonでポチってから次の日に到着しました。段ボールを持った時点から非常に軽くてビックリしました。

中を開けるとケースに三脚が入っていました。正直ケースはダサいので使わないと思います。。(笑)

中には三脚本体と中国語の取扱い説明書、三脚調整用のクランクが入っています。中国語の説明書は絵があるのでなんとなく理解はできますが、言葉は分かりません。(笑)

三脚を少し分解してみましたが、見えない部分になりますがカーボンの処理が甘い気がしました。細かい部分の作りが甘いところは、ベルボンやマンフロットの三脚とは少し違う部分です。三脚の脚自体は値段の割にしっかりとした作りをしており、日常使いで使用できるレベルです。

使用してみた感想

使用してみた感想ですが、まず驚いたことが非常に軽量であるということです。カーポン製で雲台含んだ重量がなんと0.84kgしかないため、持ち運んでいても苦ではありませんでした。実際に使用してみた感想ですが耐荷重が10kgあるため、愛用のα7RⅡと24015Gレンズとの組み合わせでも十分支えてくれました。通常の撮影でしたら問題ないレベルです。

[google_記事内広告]

まとめ

ミラーレスカメラでしたら、この三脚一つあれば十分だと思います。どこでも気軽に持ち運べる三脚を探している方や最初の一本目の三脚を探している方にお勧めの三脚です。ベルボンやマンフロットの三脚と比較してしまうと作りが甘い部分はありますが、コストパフォーマンスを考えると納得いく三脚だと思います。

-カメラ
-