ガジェット

Fireタブレットを購入したら合わせて揃えたい6つのアイテム

Fireタブレットを購入したら合わせて一緒に揃えたい6つのアイテムについて、この記事では紹介します。

購入については必須ではありませんが揃えておくとFireタブレットを快適に使用できたり、タブレットを傷や衝撃から保護することができます。

紹介する物の中には既に他の用途で使用していて、代用できる物もあるかもしれませんが、その場合は無理して購入する必要はないと思います。

僕自身も自宅で他の用途で使用していたキーボードやマウスをFireタブレットで使用していて、不満が出てきたら専用の物を購入する方向で考えています。

これからFireタブレットを購入する方の参考になればと思います。

とりあえず揃えておきたい

ガラスフィルム

ガラスフィルムについては、購入と同時に揃えることをお勧めするアイテムです。

タブレットなどに使用されている液晶画面は傷が付きやすく、修理をすると高額になってしまうので、購入と同時にガラスフィルムを張り付け、ガラスフィルムに傷がついたら交換することでいつまでも画面を綺麗な状態に保つことができます。

また、画面に傷が無ければ買い替える際の査定が上がったり、フリマなどで高く売ることができます。

Fireタブレットで使用しているガラスフィルムについては、以下の記事で紹介しているものを使用しています。

あわせて読みたい
Fire HD 10 Plus用にガラスフィルム(GLASS SCREEN PRO)を購入【レビュー】

先日、Fire HD 10 Plusを購入したので× ...

続きを見る

保護ケース

外出先で持ち運ぶ際にそのままタブレットをバックに入れてしまうと衝撃を受けたり、中の荷物とぶつかってしまい傷がついてしまう可能性があるので、できれば保護ケースについては使用した方が良いです。

最近は自宅での使用が主になるので専用の保護ケースは購入するのは止め、外出時に持ち運ぶ際は以前使用していたV.M(Valueble Mart)のiPad用を使用しています。

また、使用しない時は保護ケースに入れておくことでディスプレイに埃などの汚れが付くことを防ぐことができ、使用する時に綺麗な状態で使用することもできます。

もう少し使用頻度が増えてきたら、専用のケースを購入したいと思います。

あわせて読みたい
iPadのスリーブケースはV.M(Valueble Mart)を愛用

最近、iPadを持ち運ぶ機会が増 ...

続きを見る

マイクロSDカード

Fireタブレットの32GBモデルだと実質使える容量が約25GB前後なので、オフラインで映画を観る方やKindleで電子書籍をたくさん読む方だと本体容量が足りなくなります。

そのため、マイクロソフトSDカードを使用することで本体の容量を拡張することができるのでお勧めです。

タブレットスタンド

Fireタブレットを映画や電子書籍などのメディア視聴をするための用途で使用する方がほとんどだと思います。

電子書籍を読む際や映画などの動画を観る際は長時間手にタブレットを持っていると疲れてしまうので、デスクにタブレットを置いて使用するためにタブレットスタンドが必要になります。

僕自身も今まで様々なタブレットスタンドを使用してきましたが、個人的には以下の記事で紹介しているものが軽量でコンパクトに収納できるので、お勧めです。

あわせて読みたい
iPad Pro 12.9インチも支えられる約30gのGruichiタブレットスタンド【レビュー】

最近iPadを外出先で使用する機 ...

続きを見る

文字入力を行う人

キーボード

Office(WordやExcel)、メールやチャットをよく使用する方は物理的なキーボードを使用した方が、効率良く文字入力することができます。

ソフトウェアキーボードでも文字入力はできますが、物理的なキーボードの効率性には勝つことができないと思います。

購入する際の注意ポイントとしては、Bluetoothの接続に対応した物を購入する必要があることです。

専用のケーブルなどを使用すれば有線での接続もできると思いますが、配線がごちゃごちゃしてしまいスッキリとはしません。

自宅の使用がメインになるため、現在はFILCOのMajestouch MINILA-R Convertibleを使用しています。

あわせて読みたい
FILCOのMajestouch MINILA-R Convertibleキーボードについてのレビュー

先日予約したFILCOのMajestouch MINILA-R Convertibleキ ...

続きを見る

外出先で使用する場合は、ケースと一体型になっているものや以下の記事で紹介している折り畳めるキーボードなどがお勧めです。

あわせて読みたい
タブレットで使用するBluetoothキーボードはiCleverのIC-BK03がオススメ

最近、Windows7のサポートが終了 ...

続きを見る

マウス

キーボードを使用するなら、Bluetooth接続に対応したマウスも有ると効率良く作業をすることができます。

Fireタブレットでマウスを接続することによって、ポインターでアプリを選択することができたり、画面をスクロールしたりすることができます。

まとめ

全て揃える必要はありませんが、必要な物を購入することによってFireタブレットをより快適に使用できます。

個人的に最低限揃えておきたいアイテムとしては、画面の傷を防ぐことができるガラスフィルムです。

人によってFireタブレットの使い方が違うので、紹介している物の中には不要な物もあるかもしれませんが参考になればと思います。

-ガジェット
-