ガジェット

小さいのにパワフルなXiaomi「Mi ハンディクリーナー ミニ」を書斎のために購入【レビュー】

デスクやチェアの埃が気になった際は、フローリングで使用しているダイソンの掃除機にアタッチメントを取り付けて使用していまいたが、重いのでコンパクトで小さく気軽に使用できるハンディ掃除機が欲しいと以前から思っていました。

ハンディ掃除機について、色々と調べると様々な海外メーカーのものが発売されていますが、安いものだと品質が心配になりますし、リチウム電池が爆発しても怖いので、なるべく聞き覚えのあるメーカーが良いと思いXiaomiの「Mi ハンディクリーナー ミニ」を購入したので紹介します。

使用して良かった点

  • 小さいけどパワーがある(120W)
  • ボタンが1つなので、操作が簡単
  • USB Type-Cで充電ができる
  • スリム形状なので持ちやすく、シンプルなデザインなのでインテリアとしても馴染みやすい
  • バッテリー持ちについては良い。(標準モード:最大30 分間 強力モード:9 分間)

使用して残念だった点

  • カラーバリエーションがあると嬉しい(ブラックやグレーなど)

仕様について

仕様については以下になります。

仕様

  • 製品重量:約 0.5 kg(本体)
  • 製品寸法:267 × 55 × 55 mm
  • 定格出力:120W
  • 定格電圧:10.8V
  • 入力:5V×2A
  • 電池容量:2000mAh

開封

同梱品については以下になります。

同梱品

  • 本体
  • 隙間ノズル
  • ブラシノズル
  • 充電ケーブル
  • ユーザーマニュアル

使用した感想

デザインがシンプルで美しい

形は手に持ちやすいように円筒形になっており、スリム形状の水筒のような見た目になっています。

書斎のデスクに出しっぱなしにしていても、シンプルなのでそこまで違和感がないのでデザインも気に入っています。

また、円状になっていますが、突起がついているので転がらないようになっています。

アタッチメントが付属するので3パターンで使用できる

【ブラシノズル・隙間ノズルの状態】

【隙間ノズルのみの状態】

【ブラシノズルのみをつけた状態】

利用するシーンで、使い分けをすることができます。

主に僕は、デスクの上やチェアーで使用することが多いいので、ブラシノズルと隙間ノズルにした状態で使用することが多いいです。

ノズルは脱着可能なので、使用しない時はコンパクトな状態にして収納することができます。

2段階のパワー調整が可能

ボタン1つで標準モードと強力モードの2段階のパワー調整が可能なので、操作もシンプルで分かりやすいです。

標準モードの場合、最大30 分間 使用可能で、強力モードの場合、最大で9 分間使用可能です。

埃レベルだったら、標準モードでも十分吸引してくれるので、普段は標準モードで使用することが殆どです。

充電残量については、電源ボタンの上の指示ランプで分かるようになっていますが、パーセント表示はないので詳細な充電残量は分かりません。

デジタルで充電残量をパーセント表示させても良いと思いますが、個人的にはメカメカしくなってしまいシンプルなイメージが壊れてしまうのでこれはこれで良いと思います。

分解して清掃することが可能

コンパクト設計のため、ダストカップの容量はほとんどありませんが、元々フローリングで使用するための掃除機ではなく、デスクや棚などのちょっとした場所で使用するための掃除機のため、とくに気になることはありません。

毎回、すごくゴミが溜まるわけではありませんがダストカップが透明のため、ゴミが見えてしまうので都度捨てるようにしています。

ゴミを捨てる際はワンタッチではなく、ロックボタンをスライドさせ、ダストカップを開ける機構になっているので若干手間ですが、使用中にダストカップが開いてしまうことがないのでこれはこれで良いのかなと思います。

フィルター類は分解でき、汚れた際は水洗い可能なので、衛生的にも良いです。

また、フィルターは専用設計になっていますが別売りで購入することも可能なので、汚れてしまったり破けてしまっても替えがなくて使用できない心配はありません。

USB Type-Cによる充電が可能

未だにMicroUSBが使われている製品も多い中、「Mi ハンディクリーナー ミニ」は最近主流のUSB Type-Cの充電に対応しています。

公式では付属のUSB Type-Cケーブルを使用することが必須と記載されていますが、あまり変わらないので汎用で売られているものを使用して充電をしています。

今のところ、大きな問題なく使用できているので大丈夫だと思いますが、気になる方は付属のものを使用した方が良いと思います。

最近は身の回りの充電は、USB Type-Cに統一しようとしているので充電ケーブルを増やさなくてよいことも、この製品を購入した理由の1つになります。

まとめ

購入してから数か月使用していますが、とくに大きな不具合もなく、問題なく使用できています。

最初ハンディクリーナーなので吸引力は心配しましたが、十分な吸引力があり、しっかりと掃除をすることができるので、気に入っています。

普段家庭で使用しているダイソンなどの掃除機だとちょっとした場所で使用しようとした時に重たかったり、ノズルを変えるのが手間ですが、「Mi ハンディクリーナー ミニ」はコンパクトで手の届く場所に置いておけるので、掃除をするまでの障壁は少し下がったと思います。

気軽に使用したい時にサクッと使用できることも気に入っています。

ハンディクリーナーとしては少々高級ですが、安価なノーブランドな物と比較すると安心感やパワーも有り、フィルターも別売りで購入できるのでお勧めです。

-ガジェット
-