自宅に使用していない2.5インチSSDがいくつかあるので、外付けのSSDとして有効活用したいと思い、ELUTENGの2.5インチ HDD SSD ケースを購入しました。
この商品は、2.5インチSSDを外付けSSDとして使用するためのケースになります。
以前と比べると2.5インチSSDの価格が下落し、誰でも購入しやすい価格帯になりつつあると思います。
少し前までは、2.5インチSSDの60GBが1万を超えていましたが、最近は120GBの容量の物でも4000円前後で売られています。
そのため、2.5インチSSDの買い替えをする人が多く、自宅に2.5インチSSDが余っているという人も多くいるのではないかと思います。
そこで、この記事では、2.5インチSSDを外付けSSDとして有効活用するための方法とELUTENGの2.5インチ HDD SSDケースを使用した感想について紹介します。
この商品を購入した理由
USB3.0に対応している
よくUSB2.0とUSB3.0で何が違うのかと悩む方がいると思うのですが、ここでは簡単に転送速度が2倍以上違うと思っていただければよいです。
詳細が知りたかったら、調べてみてください。
データを高速に早く書き込むことができるのがUSB3.0になります。
データ転送速度(理論値)
- USB2.0:480Mbps
- USB3.0:5Gbps (5,000Mbps)
データ転送速度(実効値)
- USB2.0:250~300Mbps
- USB3.0:600~1,100Mbps
デザインがかっこいい
スケルトンでかっこよく、ケース中のSSDロゴを見ることができます。
SSDにお気に入りのシールなどを張ったステッカーチューンを行うことができます。
実際に使用してみた
開封
アマゾンのプライム会員なので翌日に到着しました。
包装も想像以上にしっかりとしていました。
付属品は以下です。持ち運びを考えていたので、収納用のケースがついていたのは嬉しかったです。
付属品
- 本体
- USBケーブル
- 説明書
- ケース
説明書はなぜか、中国語でした。
でも、読まなくてもなんとなく分かるので気にしていません。
※見た感じたいした内容ではありませんでした。
使用してみた
本体に2.5インチのHDDを試しに取り付けてみました。
下にスライドさせるとケースを簡単に外れるので脱着が楽です。
あとは、PCに接続するだけです。
青色のLEDが少し眩しかったですがカッコいいいです。
Windowsパソコン側でも正常に外付けドライブとして認識されていたのでHDDをフォーマットすることで、一般的な外付けHDDと同じように使用することができます。
まとめ
1カ月程使用してみましたが、問題なく使用できえいます。
全体的に思ったこととしては、物がしっかりとしていて価格も安いのでコスパはすごく良いと思いました。
800円前後で購入できるので、是非試してみてください。
また、ノートパソコンやデスクトップパソコンのHDDクローンを作成する時などにも役に立ちます。