先日、無印良品から発売されているステンレス保温保冷マグ(200ml)を自宅で使用するために購入しました。
マグは外出先で使用する物というイメージがあるかもしれませんが、自宅で使用する用として購入しました。
この記事では、何故自宅用として無印良品から発売されているステンレス保温保冷マグ(200ml)を購入したのかと気に入っているポイントについて紹介をします。
使用して良かった点
- 保温保冷に対応しているので一年中使用できる
- 見た目がシンプル
- 大きさが丁度良い
- 入れ口が広いので氷が入れやすい
- 分解して洗うことができるので衛生的
- 価格が安い
使用して残念だった点
- とくになし
この商品を選んだ理由
飲み物の状態を保てる
テレワークのため、自宅で仕事をすることが増えました。
仕事をしながら水分補給や気分転換のために珈琲やお茶を飲むのですが、仕事に夢中になっていると気が付いたら時間が結構経っていて、コップに入れた飲み物が冷めてしまったり、ぬるくなってしまうことがよくありました。
自宅なので冷蔵庫やレンジで温めれば解決をするのですが、飲みたい時にすぐに飲めないことがストレスになります。
この無印良品のマグは、保温・保冷効果が高いので長時間飲み物の温度を保つことができるため、選びました。
保温・保冷効果
- 保温効果:61度以上の状態を6時間保つことができる。
※室温20度の状態で95度のお湯を入れた場合 - 保冷効果:11度以下の状態を6時間保つことができる。
※室温20度の状態で4度の冷水を入れた場合
大きさが丁度良い
200mlの容量が自宅で使用するには丁度良です。
容量が大きすぎてしまっても机のスペースをとってしまいますし、小いさすぎても飲み物を入れに行く回数が増えてしまうので、200mlの大きさが丁度良いと思いました。
サイズ
- 大きさ:約幅5.7×奥行5.7×高さ13.6cm
- 重量:約160g
- 容量:約200ml
蓋がついている
このマグには持ち運びができるように蓋がついています。
そのため、飲まない時は蓋を閉めておくことにより、誤ってマグを倒してしまっても、こぼしてしまう心配がありません。
パソコンやマウスなどに水をこぼしてしまうと故障してしまう原因になるので、蓋がついていると安心することができます。
価格が安い
消費税込で価格が990円という点も魅力でした。
正直、相当安いと思います。
開封
箱の中身はマグ本体と、取り扱い説明書になります。
お勧めポイント
入れ口が広い
購入して気が付いた点ですが、入れ口が広いので氷なども簡単に入れることができます。
また、入れ口が広いので洗うのも簡単です。
分解して洗える
蓋のゴムパッキンについても分解して洗うことができるので、常に綺麗な状態を保つことができます。
二層構造
真空二重構造になっているため、マグに水滴がつきません。
ガラスのコップに冷水を入れると表面に水滴がついてしまい、机が濡れてしまうことがありますが真空二重構造になっているため、濡れてしまう心配がありません。
そのため、マグを持った時に水滴が手につかないため、キーボードやマウスが濡れてしまう心配がありません。
また、マグに熱い珈琲を入れても真空二重構造になっているため、持った手が熱くなりません。
場所を選ばずに使用できる
自宅
最近、テレワークで作業をすることが多いので、その日の気温や気分に合わせて熱いコーヒか冷たいお茶をマグに入れて作業をしています。
いつまでも、飲み物を最適な状態で保ってくれます。
外出先
自宅で使用することが多いいマグですが、外出先でも使用するためにバックの中に入れています。
通勤前に氷と冷たいお茶をマグに入れておくことで職場についても冷たい状態をキープすることができ、午後になっても氷は多少残っているのでコンピニで購入したお茶をマグに移し変えることで冷たい状態をキープすることができます。
まとめ
自宅での使用がメインになっていますが、飲みたい時に最適な温度で飲めるので気に入って使用しています。
また、真空二重構造になっているため、マグに水滴がつかない点も気に入っています。
外出先で大活躍するマグですが、個人的にはテレワーク等で長時間作業をする人にもお勧めな商品です。
全国の無印良品でしたら、どこでも購入することができると思うので活用してみてください。