-
-
Fireタブレットのロック画面時の広告を非表示にする方法
2021/8/18 Fire
今までAmazonのFireタブレットを数台買い替えながら現在も使用していますが、毎回初期設定でロック画面時に広告が表示されるようになっています。 お得な情報が知れて便利だと思う人もいるかもしれません ...
-
-
WindowsパソコンとiPhoneやiPadをケーブル接続して、ファイル転送を行う方法
2021/8/17
この記事ではWindowsパソコンとiPhoneやiPadをデータ転送用のケーブルで接続して、ファイルの送受信を行う方法について紹介します。 以前、以下の記事でiPadとWindowsパソコン間でファ ...
-
-
Google Apps Scriptが表示できない時の解決方法
2021/8/15 Google
先日、ブログのお問い合わせフォームをGoogle フォームに変更したのですが、Googleスプレッドシートからスクリプトエディタ(Google Apps Script)を開く際に「現在、ファイルを開く ...
-
-
Google Chromeのブックマークのバックアップ・復元方法について
2021/8/14 Google
この記事ではGoogle Chromeで使用するブックマークのバックアップ・復元方法について紹介します。 パソコンやiPad、iPhoneなど全ての使用しているデバイスのブラウザをGoogle Chr ...
-
-
Google Chromeのブックマークの整理にはブックマークマネージャを使う!【お勧めな使い方紹介】
2021/8/14 Google
パソコンやiPad、iPhoneなど全ての使用しているデバイスのメインブラウザはGoogle Chromeを使用しています。 理由は単純で、同一のGoogleアカウントでログインを行えば全てのデバイス ...
-
-
僕がGoogleショッピングをお勧めする4つの理由
2021/8/9 Google
僕自身が最近、よく利用しているGoogleショッピングについて紹介します。 最近は、オンラインで物を買うことが増えてAmazonや楽天、Yahooショッピングなどを利用している人も多いいと思います。 ...
-
-
今更だけどWH-1000XM3を購入した理由とレビュー
2021/8/8 SONY
今まで自宅では以下の記事でも紹介しているMDR-CD900STを使用してきたのですが、接続端子がステレオ標準プラグなことやノイズキャンセリング機能がないことから新しいヘッドホンが欲しいと思っていました ...
-
-
HARIOのカークボトルで美味しいウーロン茶を飲む【レビュー】
仕事中はコーヒーを飲み、食事の時や風呂上がりは冷たいお茶を飲む習慣でしたが、最近は猛暑の影響もありコーヒーよりもお茶を飲むことが多くなりました。 お茶は重たいのでAmazonでまとめて購入していました ...
-
-
ThinkPad「X280」の液晶パネルを交換して良かったこと・方法について
プライベートで使用するパソコンとしてThinkPad「X280」を使用していますが、性能についてはとくに不満もなく快適に使用できています。 使用しているThinkPad「X280」の詳細については、以 ...
-
-
フィルム写真のデータ化を店舗から自宅で行う方式に変更した理由
2021/7/25 フィルムカメラ
趣味のフィルムカメラで撮影した写真は、ブログの投稿や友人と共有するために、店舗で現像してもらうのと合わせて、CD-Rにデータ化していました。 フィルムカメラと聞くとプリントしてアルバムで管理するイメー ...