ガジェット

DELL 超ワイド34インチのThunderboltハブに対応した曲面WQHDモニター(U3425WE)【レビュー】

2024/9/30

デルアンバサダーに加入していて、定期的に気になる商品があればモニター体験に応募しています。 過去にもXPSシリーズやALIENWAREシリーズを使わせてもらって、使い勝手や商品について知れたため、良い ...

ガジェット

縦置き・横置可能でUSB給電対応のFIFINE ゲーミングスピーカー(AmpliGame A20)【レビュー】

2024/9/9

外出先でPCを使用することが多いため、ノートPCをメインで使用しており、自宅に帰宅してからは広めのモニターで作業したいので、ドッキングステーション経由でモニターに出力しています。 ドッキングステーショ ...

ガジェット

UGREENの100W出力でノートPCも充電できるNexode モバイルバッテリー 12000mAh 【レビュー】

2024/8/29

趣味のブログ更新や資格取得に向けた勉強は自宅の書斎でしていますが、気分転換したい時や外出先の隙間時間で行うこともあるため、ノートPCをカフェや電車の中で使用することもあります。 外出時に使用しているノ ...

ガジェット

UGREENのケーブルレス(ビルトインコネクタ)で使用できるスマホ用モバイルバッテリー 5000mAh【レビュー】

2024/8/4

今でもリモートワークがメインですが、月に数回は仕事の関係で往復数時間、電車で移動することがあるため、電車内ですることがない時はスマートフォンでYoutubuとか映画などを見ています。 学生の頃はガラケ ...

ガジェット

サンワサプライの電源タップタワー12個口(700-TAP074)はガジェットの充電に大活躍【レビュー】

2024/7/26

先日、サンバサダーのモニター企画の中で、電源タップ タワー 12個口(700-TAP074)のレビュー募集をしていたので、書斎に設置している充電スペースで活躍できると思い、応募したところ当選したので紹 ...

もっと見る

カメラ

令和の時代にSONYの名機α700を購入した理由と使い心地について【レビュー】

2023/2/6

以前からフィルムカメラで写真を撮影しており、メインでMINOLTAのα-7を使用していますが、フィルムカメラだとデジタルカメラとは違い、フィルムや現像代などのランニングコストが発生するため、気軽に写真 ...

カメラ

DSC-RX100を購入したら「必要になるもの」と「できれば揃えたいもの」【お勧めアクセサリー】

2023/1/29

以下の記事でも紹介していますが、SONYの初代DSC-RX100を普段から気に入って使用しています。 約10年前の機種になりますが、1型COMSイメージセンサーによる高い描写力や28㎜から100㎜まで ...

カメラ

サンワサプライのSDXC用CF変換アダプタ(ADR-SDCF2)をカメラ用に購入した理由と使い勝手について【レビュー】

2022/11/13

先日、SONYのα700を購入したのと合わせてCF(コンパクトフラッシュ)カードも一緒に購入しようと思いましたが、価格が高いことや画像をPCに転送する際に専用のリーダーが必要になるので、SDXCカード ...

カメラ

α700の液晶保護フィルムが廃盤で無いのでα7用を代用

2022/11/8

α700の購入と合わせて、液晶保護フィルムについても購入しました。 液晶保護フィルムを買う際にネットや店舗で探したのですが、機種が古いため、α700専用品を見つけることができなかったので、現行機種のα ...

カメラ

Japan Hobby ToolのDSC-RX100用張り革キットを購入【レビュー】

2022/5/4

普段から以下の記事でも紹介しているDSC-RX100をサブカメラとして使用しています。 少し古いカメラですが、コンパクトなサイズ感と高い描写力があるので散歩カメラとしては丁度良く、出掛ける際にはよく持 ...

もっと見る

その他

ジェネテック社Security Center(総合セキュリティプラットフォーム)の紹介

2024/9/4

この前、たまたま知り合ったマーケティング担当者からカナダのジェネテック(統合セキュリティー会社)を紹介していただき、自分自身過去に監視カメラや身分証明書の提示が必要な厳重管理されたサーバ室の入退出等を ...

その他

ユーザー行動分析に特化したAmplitude(アンプリチュード)をお試し

2024/7/27

企業様からユーザー行動分析に特化したAmplitude(アンプリチュード)を試してほしいと依頼を受けたので、使ってみることにしました。 僕自身、日常的にBIツールを使うことがほとんどなく、このブログに ...

その他

iMyFoneのChatArtをお試ししてみた

2024/6/7

少し前からCatGPTとかGeminiなどの生成AI等が登場して話題になっているため、僕自身もプライベートで何度が使っていたり、企業様からの依頼などでも試していますが、実際はいまだに生成AIを使用する ...

Linux

Raspberry Pi OSインストール後のお勧め初期設定の紹介

2024/4/16

先日、以下の記事でも紹介していますが、Windowsに仮想環境(VMware Workstation Player)を構築して、Raspberry Pi OSを起動させました。 そのままでも使用できま ...

Linux

Raspberry Pi OSをWindowsの仮想環境(VMware)で起動させる方法

2024/4/9

先日、マイホームを購入してからOSS(無償ソフトウエア)の「Home Assistant」を導入して、家電製品の操作や電気使用量の見える化をしたいと思っていました。 Home Assistantを使用 ...

もっと見る

家と書斎

現役SEのテレワーク(デスク)環境紹介【2024年9月時点のデスクツアー】

2024/9/21

2年前にデスク環境を紹介してから更新できていなかったので、2024年9月時点のデスク環境について紹介します。 大きな変化としては、賃貸マンションから戸建てに引越したので、書斎そのものが変わったことです ...

家と書斎

玄関に手洗いを設置した理由とタカラスタンダードのコンパクト手洗い【レビュー】

2024/8/25

マイホームを計画し、間取りを決めている中でどうしてもやりたかったことの1つが「ただいま手洗い」の導入でした。 マイホーム計画時はコロナが落ち着きはじめていましたが、今後いつコロナや新しい感染症が流行す ...

家と書斎

【セキスイハイム】浴室を決める際に検討したこと・お勧めしたい浴室オプション品

2024/8/20

仕事終わりやスポーツして汗をかいた後に、シャワーや湯船に使っていると1日頑張ったなという気持ちになったり、気分や体がさっぱりするので、長いと1時間くらい湯船に使っているくらい入浴時間は大事です。 その ...

家と書斎

数あるハウスメーカーから、セキスイハイムを選んだ理由

2024/8/6

セキスイハイムの家に住み始めて約半年が経過しましたが、マンションに住んでいた頃と比べると静かなことや、断熱性能が高いこと、快適な間取など改めてマイホームを購入して良かったと思っています。 住宅を購入す ...

家と書斎

【セキスイハイム】リビングにホームシアター(Dolby Atmos 5.1.2ch)を導入して良かったこと

2024/7/28

賃貸マンションに住んでいた時から、リビングではサウンドバーを使用していたり、書斎ではアンプに2chスピーカーつないでアナログレコードを楽しんだりと音響設備については、学生時代含めて趣味の一部でした。 ...

もっと見る