ぴーたろう

関東近郊でエンジニアをしています。

Apple

iPadからAWSのEC2インスタンス(LINUX)にSSH接続する方法

2021/3/20    

最近、自己啓発の一環でAWSの勉強をしていて、EC2インスタス(LINUX)に対してiPadからSSH接続ができないかと試してみたら、意外と簡単に接続することができたので紹介します。 LINUXはCU ...

Apple

iPhoneとiPad間でアプリを同期(自動インストール)させない方法

2021/3/14    ,

iPhoneとiPad間でアプリを同期(自動インストール)させない方法について紹介します。 今までアプリの同期設定が有効になっていたため、iPhoneでインストールしたアプリが、iPadに自動で同期さ ...

Apple

iPadとWindowsパソコン間でのファイル送受信をする際にはOS標準機能のファイル共有が便利

2021/3/13    

僕はメインのパソコンにWindowsを使用していて、ちょっとした調べ事や軽作業はiPadを使用するような使い分けをしています。 OSが違うのでiPadとWindowsパソコン間のファイル送受信(画像や ...

暮らしの物達

ニッポンスリッパ のルームシューズ が履き心地が良い【レビュー】

2021/3/7    

冬場は以下の記事でも紹介しているミズノのルームシューズを履いているのですが、暖かくなると蒸れてきてしまうため、今回春夏用のルームシューズとして通気性の良いものを新調することにしました。 今までは自宅で ...

ガジェット

Hyperのドッキングステーション HyperDrive Gen2 12ポート(HP-HD-G212)を購入【レビュー】

2021/3/6    

最近は自宅で仕事をすることも多くなり、少しでも快適に過ごしたいという思いから、Hyperのドッキングステーション HyperDrive Gen2 12ポートを購入しました。 この商品はパソコン等の接続 ...

ゲーム

マックスゲームズのSwitch Lite専用スマートポーチがシンプルで携帯性抜群【レビュー】

2021/2/28    

マックスゲームズから発売されているNintendo Switch Lite専用スマートポーチを半年ほど使用してきた感想などをこの記事では紹介をします。 マックスゲームズはトレーディングカードやゲーム周 ...

カメラ

MINOLTA「AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5D」は旅行や散歩に使用できる万能Aマウントレンズ【購入理由・レビュー】

2021/2/27    

少し前にMINOLTAのα-7を購入してデジタルカメラとは違う写真が撮れることに感動して、最近では持ち運ぶカメラがフィルムカメラに変わりました。 MINOLTAのα-7については、以下の記事で紹介をし ...

カメラ

フィルムカメラで撮影した写真をLINEやInstagramなどのSNSに投稿する方法

2021/2/23    

フィルムカメラで撮影した写真はデータ化できないため、LINEやInstagramなどのSNSで共有できないと思っている方は多くいると思いますが、店舗の有料サービスや専用のスキャナーを使用することでデー ...

カメラ

フィルムカメラで写真撮影するのに掛かる費用について【ランニングコスト】

2021/2/20    

2021年になってからフィルムカメラを始めました。 フィルムカメラはデジタルカメラのようにSDカードに撮影したデータを保存するのではなく、フィルムに撮影した時の映像を感光剤の化学反応を利用して記録する ...

暮らしの物達

金属加工の町が作ったWave Dripper「WDC-155」を購入。【レビュー】

みなさん、コーヒーは好きですか? 僕は学生時代からコーヒーが好きで朝食時や仕事の合間、気分転換をしたい時などによく飲んでいます。 最初はインスタントコーヒーからスタートしたコーヒー生活でしたが、学生時 ...