-
-
玄関に手洗いを設置した理由とタカラスタンダードのコンパクト手洗い【レビュー】
マイホームを計画し、間取りを決めている中でどうしてもやりたかったことの1つが「ただいま手洗い」の導入でした。 マイホーム計画時はコロナが落ち着きはじめていましたが、今後いつコロナや新しい感染症が流行す ...
-
-
【セキスイハイム】浴室を決める際に検討したこと・お勧めしたい浴室オプション品
仕事終わりやスポーツして汗をかいた後に、シャワーや湯船に使っていると1日頑張ったなという気持ちになったり、気分や体がさっぱりするので、長いと1時間くらい湯船に使っているくらい入浴時間は大事です。 その ...
-
-
数あるハウスメーカーから、セキスイハイムを選んだ理由
セキスイハイムの家に住み始めて約半年が経過しましたが、マンションに住んでいた頃と比べると静かなことや、断熱性能が高いこと、快適な間取など改めてマイホームを購入して良かったと思っています。 住宅を購入す ...
-
-
UGREENのケーブルレス(ビルトインコネクタ)で使用できるスマホ用モバイルバッテリー 5000mAh【レビュー】
今でもリモートワークがメインですが、月に数回は仕事の関係で往復数時間、電車で移動することがあるため、電車内ですることがない時はスマートフォンでYoutubuとか映画などを見ています。 学生の頃はガラケ ...
-
-
【セキスイハイム】リビングにホームシアター(Dolby Atmos 5.1.2ch)を導入して良かったこと
賃貸マンションに住んでいた時から、リビングではサウンドバーを使用していたり、書斎ではアンプに2chスピーカーつないでアナログレコードを楽しんだりと音響設備については、学生時代含めて趣味の一部でした。 ...
-
-
ユーザー行動分析に特化したAmplitude(アンプリチュード)をお試し
2024/7/27 依頼
企業様からユーザー行動分析に特化したAmplitude(アンプリチュード)を試してほしいと依頼を受けたので、使ってみることにしました。 僕自身、日常的にBIツールを使うことがほとんどなく、このブログに ...
-
-
サンワサプライの電源タップタワー12個口(700-TAP074)はガジェットの充電に大活躍【レビュー】
先日、サンバサダーのモニター企画の中で、電源タップ タワー 12個口(700-TAP074)のレビュー募集をしていたので、書斎に設置している充電スペースで活躍できると思い、応募したところ当選したので紹 ...
-
-
オシャレなORIGAMIのコーヒードリッパー型ライト(Dripper Pendant lamp)【レビュー】
以前からインスタグラム等で度々紹介されていて、気になっていたORIGAMIのコーヒードリッパー型ライト(Dripper Pendant lamp)を購入しました。 ドリッパーをランプシェードにする発想 ...
-
-
Nobbyの軽量で疲れにくいマイナスイオンドライヤー(NB2100)【レビュー】
先日、今まで使用していたNobbyのマイナスイオンドライヤー(NB3000)が急に電源が入らなくなってしまいました。 NB3000は使用する中で重たいっていうマイナスポイントはありましたが、風量が強く ...
-
-
アイリスオーヤマの家庭用シュレッダー(PS-A8C-H)【レビュー】
2024/6/30 アイリスオーヤマ
ダイレクトメールとか株の議決権等の個人情報が記載されている郵送物も、今まで不要になったらそのままゴミ袋に入れて捨てていました。 それでも悪用されたり等のトラブルは今までなかったので、あまり気にしていま ...