ぴーたろう

関東近郊でエンジニアをしています。

Google

Androidスマートフォンを使用して書類を電子化(PDF)する方法

2020/7/5  

最近、気が付いたら様々な印刷物が作業机の上に溜まってしまうことがあるので整理のため、印刷物を電子化(PDF)してオンラインストレージに保管を行うことにしました。 印刷物の電子化はiPadやスマートフォ ...

Apple

iPadからSSH接続でリモートホストに接続を行う方法

2020/7/5  

この記事では、iPadからSSH接続でLinuxサーバに対して接続を行う方法について紹介をします。 iPadからSSH接続でLinuxサーバに接続を行う方はあまりいないと思うのですが、知っていると意外 ...

Apple

iPadで英語入力する際の自動大文字入力をオフにする方法

2020/7/4  

iPadを使用して文章を作成したりメールの返信をする際にたまに英語入力を使用するのですが、その際に最初の1文字目が自動的に大文字に変換されてしまい困ってしまうことが多々ありました。 調べるとiPad本 ...

SEの仕事

システムエンジニアとして必要な3つの能力について

2020/7/4  

文系の学部からエンジニアという職業に就いてから数年間経ち、仕事をしていく中で様々な事に気が付いたり発見がありました。 入社当時は、ITに対しての基礎ができている理系学部の人達と能力に圧倒的な差があった ...

ガジェット

VANKYOのLeisure 470を使用した感想とプロジェクターのある暮らしについて【レビュー】

2020/7/3  

プロジェクターで映画を見ながら、ゆっくりと週末を過ごす「プロジェクターのある暮らし」に以前から憧れていたため、少し奮発して上位モデルのプロジェクター購入を検討していましたが、長く使用するのか分からない ...

ガジェット

スマートフォンの充電ケーブルで悩んだら取り合えずAnker製品を選択

2020/6/30    

スマートフォンやタブレットで使用する充電ケーブルは、様々な規格の物や様々なメーカから発売されているため何を購入していいか迷う人もいると思います。 Amazonなどで充電ケーブルを探すと無名メーカのケー ...

ガジェット

スマートフォン用のマイク付きイヤフォンをパソコンで使用するための変換ケーブル(KM-A24-005)【レビュー】

感染症対策やワークライフバランスの取組みのためにテレワークを推奨する企業が増えてきたので、自宅で仕事をする人も増えてきました。 社内会議や顧客との打合せも対面ではなく、SkypeやZoom等を使用した ...

家と書斎

KANADEMONOの「Simple - Modernブラックダイニングチェア」【レビュー】

最近、自宅で作業をする時間が増えてきたので、金物家具の「かなでもの」から発売されているダイニングチェアー(Simple - Modernブラックダイニングチェア)を購入しました。 購入した理由は、以下 ...

ガジェット

Apple Pencil(第2世代)を購入したらiPadの世界観が広がった

2020/6/26    ,

iPad Pro 12.9インチモデルを購入したので、Apple Pencil (第2世代)が欲しいなとずっと思っていました。 テレワーク需要で、iPadの売れ行きが好調みたいでそれに伴いApple ...

ガジェット

AnkerのPowerPort Atom III 45W Slimはモバイル用充電器として最適【レビュー】

2020/6/23    ,

先日、iPad pro12.9インチ用の充電器としてANKERから発売されているAnker PowerPort Atom III 45W Slimを購入したので紹介をします。 実際に1週間ほど使用して ...