-
-
PeakDesignのアンカーリンクスを使用してカメラストラップの交換を便利にしよう
2020/3/28 PeakDesign, カメラアクセサリー
普段からα7Rⅱやフィルムカメラなどの複数カメラの使い回しをするので、カメラストラップを共有で使用したいと考えていました。 カメラストラップを毎回脱着すればよい話なのですが、意外とカメラストラップの脱 ...
-
-
期間限定発売の雪印コーヒー(焦がしきなこ風味)を温めたら美味い
2020/3/27
近所のスーパに行ったら、ドリンクコーナーに見慣れない飲み物が売っていたので思わず購入してみました。 それが期間限定発売の雪印コーヒーの焦がしきなこ風味です。 パッケージの見た目からして、ものすごく甘そ ...
-
-
お香を焚いて心と体をリフレッシュ
2020/3/25
部屋で勉強や仕事などの作業をしていて、リフレッシュしたい時や気分転換をした時にはお香を使うようにしています そこで、今日は僕が気に入っていてよく使用しているお香の紹介をします。 お香の効果 簡単にです ...
-
-
HPのワークステーションZ420を使用していて942-Memory Training Errorが発生した
2020/3/22
日頃から検証用のパソコンとしてHPのワークステーションZ420を使用しているのですが、起動時にエラーメッセージが表示されるようになりました。 自分なりに調べてみて、原因が分かったので紹介します。 同じ ...
-
-
無印良品のパスポートケースが普段使用しない通帳やカードの収納に便利
2020/3/20 無印良品
最近無印良品で購入したパスポートケースが、普段使用しない通帳やカードをまとめて保管しておくのに便利でした。 もっと早くから購入して使いたかったと思える商品だったので、使用した感想・イメージを記事にして ...
-
-
KOIZUMIのエッグスチーマー(KES-0400)を使えばゆで卵が簡単に作れる【レビュー】
2020/3/19 KOIZUMI
最近ゆで卵が個人的なブームになっていて、毎朝食べています。 朝の限られた時間の中でゆで卵が出来上がるまで待つことが大変だと感じていたことや、毎朝同じ固さのゆで卵を安定して作ることができないかなと考えて ...
-
-
みたらし団子をグラファイトトースターで温めると美味しい
2020/3/17
休日に勉強をしている時や小腹が空いた時に甘い物が食べたくなる時があります。 甘い物の定番はチョコレートだったりケーキだと思うのですが、僕はよくみたらし団子を食べます。 小さい時からよく食べていたという ...
-
-
Panasonicのフルカラーステンレスプレート(コンセントプレート)に交換して部屋の雰囲気を変更【レビュー】
2020/3/16 Panasonic
以前からコンセントプレートの交換をしたいと考えていたので、実際に交換しました。 理由は書斎の雰囲気を少し変えたいと思ったことや、賃貸マンションに現在住んでいて何年も交換されていないため、少し汚れが気に ...
-
-
Windowsキーやコマンドプロンプトからコマンドを使用して、ショートカットで機能を呼び出そう
2020/3/14
この記事では、Windowsキーを使用してやりたいことを直接コマンドから呼び出す方法の紹介をします。 コマンドで直接呼び出すことの利点 多分、多くの人がマウスを使用してやりたいことをするために階層を辿 ...
-
-
サバイバーのエナジードリンクで闘うためのエネルギーを補給
2020/3/12
日常的にエナジードリンクを飲む習慣はあまりないのですが、徹夜明けや睡眠不足でなんとか一日を乗り切りたい時にはエナジードリンクに頼ってしまいます。 エナジードリンクといえばモンスターエナジーやレッドブル ...