-
-
寒い冬はSIMARI のグローブが大活躍
2020/1/23 ファッション
毎年、冬になると大活躍しているAmazonのベストセラー1位のSIMARAIのグローブを紹介します。 実家が地方なこともあり、冬の冷え込みは厳しいため、自転車での通学時などはグローブが必須でした。 最 ...
-
-
パソコンでインターネットを閲覧する際に絶対に覚えておきたいショートカットキー
2020/1/21
Windowsのパソコンでインターネットを閲覧する際に便利なショートカットキーの紹介です。 インターネット閲覧時に使用するショートカットキーは様々な物がありますが、全てを覚える必要はないので代表的なも ...
-
-
Digioの静電気防止アルミSDカードケース(MCC-801・MCC-1100)がシンプルで使いやすい【レビュー】
ナカバヤシから発売されているDigio SDメモリーカードケース MCC-801(3枚収納)とMCC-1100(6枚収納)をこの記事では紹介します。 趣味で写真を撮影するため、日頃からカメラを持ち歩い ...
-
-
SDカードを購入する際に気を付けること・選び方のポイントについて
2019年の年末に秋葉原に遊びに行った際に、たまたま立ち寄ったドスパラ秋葉原別館でSanDiskのSDカードが激安で売られていたため、思わず購入してしまいました。 SDカードはスマートフォンやパソコン ...
-
-
眼鏡のレンズ汚れにはメガネのシャンプーがお勧め!
2020/1/18
本日は、メガネの汚れの落とし方について記事を書きたいと思います。 私自身、視力が良くないため職場ではコンタクトレンズを使用し、自宅ではメガネを使っています。 コンタクトレンズの方が顔に違和感が無くて好 ...
-
-
Windowsパソコンでコピーしたテキストや画像を記憶していつでも使うための方法
2020/1/18
この記事ではWindowsパソコンでコピーしたテキストや画像を記憶して、いつでも使えるようにするための方法を紹介します。 Windows10の標準機能であるクリップボードという機能を使用することで、コ ...
-
-
モビロンバンドは輪ゴムよりも使用用途は無限大!魅力について
2020/1/16
僕は日常生活の中で輪ゴムを使用することがなく、代わりにモビロンバンドを使用しています。 有名な商品ではないので知っている人は少ないと思うのですが、このモビロンバンドの使い勝手を一度知ってしまうと通 ...
-
-
Windowsのメモ帳を便利に使いこなそう!!
2020/1/15
本日は、WIndowsのメモ帳を便利に使用する方法の紹介です。 メモ帳は、WindowsのOSを使用したパソコンでしたら標準で使用できる機能です。 この記事を読んでいるみなさんも、普段からちょっとした ...
-
-
Windowsの隠しモードを使用して、設定値の変更・確認をしてみよう!
2020/1/14
本日はWindowsパソコンで隠しモードを使用し、コントロールパネル以外からの設定変更や設定値の確認を行う方法を紹介します。 隠しモードという名前は私が勝手につけたので、Windows公式用語ではあり ...
-
-
交換するだけでイヤホンがグレードアップ!FSC低反発ウレタン製イヤーピースを使用した感想【レビュー】
2020/1/11 FSC, イヤホン, オーディオ, 完全ワイヤレスイヤホン, 有線イヤホン
先日、イヤーピースを落としてしまい新しいものを探していた時に、低反発素材(ウレタン)の方がシリコンタイプに比べるとフィット感や遮音性が高いことを知り、FSCから発売されている低反発ウレタン製イヤーピー ...