-
-
AIサービスの使い方・情報について知るためのメディア「PROMPTY」についての紹介
2023/5/15 依頼
最近、Microsoftが巨額の投資をしている「ChatGPT」やGoogleの「Bard」 などの人工知能を使用したテキストベース対話型サービスの話題がメディアなどで取り上げられていますが、従来のグ ...
-
-
ロジクールのERGO M575Sワイヤレス トラックボールのお勧めポイントと使い方【レビュー】
ロジクールのワイヤレス トラックボール(ERGO M575S)を先日、購入しました。 自宅では既に以下の記事でも紹介しているELECOMの親指トラックボールマウス(M-XPT1MRXBK)を使用してい ...
-
-
objcts.ioの「ベルトバッグ for ラップトップ」を購入【レビュー】
自宅で作業することも好きですが、気分転嫁のためにカフェなどにPCを持ち運んで作業をすることも最近は増えてきました。 その際は、リュックにPCだけを入れて出かけることが多いいのですが、通常のリュックだと ...
-
-
BoYataのマグネット式スマホリングのお勧めポイント【レビュー】
2023/4/16 BoYata
先日以下の記事でも紹介していますが、iPhone 12miniからGoogle Pixel 6aに買い替えを行いました。 Google Pixel 6aを気に入って使用していますが、iPhone 12 ...
-
-
Green Houseのモニターアーム(GH-AMDF1-BK)は5000円以下で購入可能で初めての方にもお勧め【レビュー】
2023/4/15 Green House, モニターアーム
先日、以下の記事でも紹介していますがDellの17インチスクエアモニター (E1715S )を購入した際に、合わせてモニターアームを購入しました。 様々なメーカーからモニターアームが発売されているので ...
-
-
Dellの17インチスクエアモニター (E1715S )を購入【レビュー】
先日、以下の記事でも紹介していますがLenovoのデスクトップPC「ThinkCentre M720q」を購入した際に合わせてモニターも購入しました。 モニターについては、リモートデスクトップでの接続 ...
-
-
Marshallが誇るBluetoothスピーカー「Acton III」の魅力に迫る!【レビュー】
2023/4/3 Marshall
普段から書斎でテレワークや勉強、趣味に没頭したりなど様々なことをして1日の大半を過ごしています。 1日の大半の時間を過ごす書斎では、作業中のBGMやニュースなどを聞くためにiPadからラジオを流してい ...
-
-
AndroidスマホでデフォルトUSB設定を「ファイル転送」に変更する方法
2023/3/26
定期的に撮影した写真をスマホからPCに転送したり、逆にPCからスマホに音楽を転送したりなどスマホとPC間のデータ転送をしています。 接続をする度に毎回「充電モード」として初期状態で動作してしまうため、 ...
-
-
PCからandroidスマートフォンに音楽を転送する方法
2023/3/25
以下の記事でも紹介していますが、先日iPhoneからGoogle Pixel 6aに買い替えを行いました。 PCからiPhoneに音楽を転送する際は、iTunesが必要になり、使用できるフォーマットに ...
-
-
Keychron K8日本語配列のレビュー!91キーテンキーレスのBluetooth接続に対応したメカニカルキーボード!【レビュー】
最近、自宅で新しくデスクトップパソコンを購入したのですが、使用できるキーボードが無かったので急遽一台購入する必要がありました。 今までFILCOのキーボードをメインで使用してきたので、FILCOのBl ...