-
-
実践しているミラーレスカメラで撮影した写真の保存運用について
2022/2/13
最近スマホでも背景をぼかしたよい写真を撮ることができますが、まだまだミラーレスカメラや一眼レフカメラの需要は高いと思います。 カメラを本格的に始めようと思ってミラーレスカメラを購入して写真を撮り始めた ...
-
-
チェキの保管にFUJIFILMのinstax mini専用アルバムを購入した理由とお勧めポイント【レビュー】
先日に以下の記事でも紹介していますが、初期型のチェキ(instax mini 10)を購入しました。 利用頻度としてはたまに休日に使用する程度なので、多くはありませんが撮影した写真が溜まってきてしまっ ...
-
-
令和の時代に初期型のチェキ(instax mini 10)を購入した理由と使用した感想【レビュー】
令和の時代に20年以上も前に発売された初期型のチェキ(instax mini 10)を購入しました。 購入したきっかけは、たまたま立ち寄ったカメラ屋で880円で売られており、1ヵ月保証もついていたため ...
-
-
Windowsのフォルダをタブで管理できる「QTTabBar」のお勧め機能と使い方
2022/1/30 フリーソフト
仕事やプライベートではWindowsパソコンを使用しています。 日頃から共有フォルダやローカルフォルダにある様々なファイル(画像やメモ、プログラムなど)を使用しているため、画面が開いたフォルダで埋まっ ...
-
-
エンジニアの書斎生活【2022年1月時点のルームツアー】
以前、エンジニアの書斎生活(2020年8月時点)ということで以下の記事で仕事部屋(書斎)の紹介をさせていただきましたが、1年以上過ぎて書斎の様子が大分変ったので改めて紹介をさせていただきます。 もし気 ...
-
-
「Fire TV Stick (4K Max)」の使用がお勧めな人【レビュー】
2021/12/31
先日のAmazonブラックフライデーで、「Fire TV Stick 4K Max」が半額になっていたので、思わず購入してしまいました。 Fire TV Stickについては2014年に発売された第一 ...
-
-
寝室や書斎にお勧めできるシャープの小型空気清浄機(FU-NC01-W)【レビュー】
2021/12/19 SHARP
先日シャープの小型空気清浄機(FU-NC01-W)を購入したので紹介します。 毎朝、部屋に新鮮な空気を入れるために1度は換気をしますが、朝以降は窓を開けることがありません。 本来なら定期的に窓を開けて ...
-
-
アーロンチェア(クラシック)を中古で購入した理由と使い心地について
2021/12/12 HermanMiller, 一生モノ
ここ2年程は在宅勤務が多くなり、少しでも快適に仕事をするためにそれなりに自宅の書斎に投資をしてきました。 中でも一番重要だと思っているのが、一日の中で最も体を預けていることがが多いい椅子です。 ここ数 ...
-
-
Nature Remoのセットアップ方法
2021/12/11 NatureRemo
先日購入したスマートリモコン(Nature Remo)のアカウント作成とセットアップ方法について、この記事では紹介します。 スマートリモコンの設定をするとなると難しいイメージがありますが、Nature ...
-
-
書斎にスマートリモコン(Nature Remo mini 2)を導入【レビュー】
2021/12/11 NatureRemo, noaf
先日、書斎にスマートリモコンのNature Remo mini 2を導入したので、紹介します。 書斎やリビングなどで使用しているスマートリモコンには、以下の記事でも紹介しているORVIBO 「Magi ...