ぴーたろう

関東近郊でエンジニアをしています。

経験談

財布に貯まった小銭はSuicaに入れて電子マネーにする

2022/3/20  

この記事では、僕自身が行っている財布に溜まった小銭を電子マネーにして、財布の中身を軽くする方法を紹介します。 最近は街中でも電子マネーやQRコード決済、カードなどのキャッシュレスで支払いできる店舗が増 ...

Apple

iPad・iPhoneのアップデート方法(OS・アプリ)

2022/3/19  

普段からiPad Pro 12.9インチやiPhoneを使用しています。 僕の場合、仕事やブログを書いたり、調べ事などのほとんどの作業をパソコンで完結させてしまうため、それぞれに入れてるアプリ自体は少 ...

暮らしの物達

山崎実業のくるくるアイロンマット(tower 3357・3358)【レビュー】

2022/3/13    ,

週末の午前中には平日に使用したワイシャツの洗濯をして、夕方に乾いたらアイロン掛けをする習慣があります。 以前は自分でアイロン掛けすることが手間でクリーニング屋に預けてしまうことも多かったのですが、年間 ...

その他

SilverFast SEのインストールと基本操作について

2022/3/12  

趣味のフィルムカメラで撮影した写真をブログやインスタグラムなどのSNSにアップロードするために、以下の記事でも紹介しているEPSONのスキャナー(GTX-830)を使用しています。 今まではフィルムを ...

暮らしの物達

G-SHOCKのDW-5600Eを5年以上使い続けてきた理由【レビュー】

2022/2/27    ,

仕事中は常にパソコンのモニターを見ているので時間を常に確認できますが、休日はドライブをしたり買い物をしているのであまり時間を見ることができないので時計をしています。 スマホでも時間を確認できますが、ポ ...

暮らしの物達

アモジのサンダル(AM1702)が室内外で使用できて履き心地抜群【レビュー】

2022/2/23    

先日、電車で向かい側の席に座っていた30代ぐらいの人がスキニーのタイトなパンツにこの記事で紹介するアモジのサンダル(AM1702)を履いていて、サンダルなのにスッキリしていてカッコイイなと眺めてしまい ...

Windows

OneDriveの同期停止方法について

2022/2/19  

Windowsパソコンを購入して、Microsoftアカウントでログインして使い始めていくうちにデスクトップに置いてあるファイルやショートカットなどに「緑のチェック」が入ることがあります。 これは、M ...

カメラ

実践しているミラーレスカメラで撮影した写真の保存運用について

2022/2/13  

最近スマホでも背景をぼかしたよい写真を撮ることができますが、まだまだミラーレスカメラや一眼レフカメラの需要は高いと思います。 カメラを本格的に始めようと思ってミラーレスカメラを購入して写真を撮り始めた ...

カメラ

チェキの保管にFUJIFILMのinstax mini専用アルバムを購入した理由とお勧めポイント【レビュー】

2022/2/11    ,

先日に以下の記事でも紹介していますが、初期型のチェキ(instax mini 10)を購入しました。 利用頻度としてはたまに休日に使用する程度なので、多くはありませんが撮影した写真が溜まってきてしまっ ...

カメラ

令和の時代に初期型のチェキ(instax mini 10)を購入した理由と使用した感想【レビュー】

2022/1/31    ,

令和の時代に20年以上も前に発売された初期型のチェキ(instax mini 10)を購入しました。 購入したきっかけは、たまたま立ち寄ったカメラ屋で880円で売られており、1ヵ月保証もついていたため ...