ぴーたろう

関東近郊でエンジニアをしています。

Apple

iPhoneのライト機能の使い方と活用について

2021/11/28  

今までは自宅で過ごすことが多く、外出する機会がほとんどなかったのですが、最近は少しずつ出社の頻度も増えてきて自宅以外の場所で過ごすことも多くなりました。 職場が遠いいため、職場に出社すると帰宅は夜中に ...

家と書斎

アイランド型デスク配置で気になる配線整理方法(ケーブルスリーブの活用)

2021/11/20  

先日、デスク配置をアイランド型に変更したことで部屋が明るくすることができた等のさまざまな効果がありましたが、その反面普段気にしていなかった配線が丸見えになってしまったので、配線整理をしました。 配線整 ...

家と書斎

書斎のデスク配置をアイランド型に変更することの効果

2021/11/14  

先日、書斎のデスク配置をアイランド型に変更しました。 壁付けにデスクを配置することが一般的だと思って、20年以上過ごしてきましたが、海外の方の書斎を見るとアイランド型にしている事が多く、自分にとってメ ...

Windows

WindowsパソコンでAmzon Musicをインストールする方法とお勧めポイント

2021/11/8  

最近は音楽を聞く際にサブスクリプションサービスを使用することが主流になり、僕自身もAmzon Musicをよく使用しています。 通勤時などはスマートフォンのアプリを使用していますが、自宅で作業をする際 ...

Google

GoogleのToDoリストの使い方と活用方法

2021/11/2  

この記事では、僕自身が取り入れている日常生活の中で思いついたアイデア、やりたいこと、買いたい物、仕事のタスクなどを忘れないために使用しているGoogleの「ToDoリスト」について紹介します。 日々多 ...

ガジェット

EPSONのGT-X830でネガフィルムを画像データしてPCに保存する【レビュー】

2021/10/16    ,

今まで趣味のフィルムカメラで撮影した写真は、カメラ屋さんでいつも現像してもらうのと合わせてCD-Rにデータ化してもらっていました。 以下の記事でも記載していますが、毎回現像の度にデータ化するとコストが ...

経験談

コーラの空き瓶をお香立てにする【DIY】

2021/10/9  

書斎で仕事をしたり、勉強をしていて、リラックスしたい時にはお香を焚いています。 お香を焚くことによって「リラックス効果」、「消臭効果」、「浄化作用」の3つの効果があるとされていて、良い気分転換になりま ...

ガジェット

Fireタブレットを購入したら合わせて揃えたい6つの周辺機器・アクセサリー

2021/9/25    

Fireタブレットを購入したら合わせて一緒に揃えたい6つの周辺機器・アクセサリーについて、この記事では紹介します。 購入については必須ではありませんが揃えておくとFireタブレットをより快適に使用でき ...

ガジェット

Fireタブレットでドット抜けが発生した時の対処方法と端末交換について

2021/9/23    

先日、購入したFire HD 10 Plusを2週間程問題なく使用していたのですが、ある日液晶画面のドットが抜けていることに気が付きました。 とくに乱雑に扱っていたわけでもなく、落下させたわけでもあり ...

Google

Google検索で「ダークモード」を使用する方法

2021/9/12  

Googel検索の時にダークモードが使用できるという記事をみたので、試してみたので紹介します。 今回使用している環境としては、Windows10でブラウザはChromeとMicrosoft Edgeを ...