以前、エンジニアの書斎生活(2020年8月時点)ということで以下の記事で仕事部屋(書斎)の紹介をさせていただきましたが、1年以上過ぎて書斎の様子が大分変ったので改めて紹介をさせていただきます。
-
エンジニアの書斎生活【2020年8月時点のルームツアー】
外出自粛などで最近は在宅で仕事をすることが多く、休日も外出を控えているため、一日のほとんどの時間をこの記事で紹介をする5畳の書斎で過ごしています。 1日のほとんどの時間を過ごす場所だからこそ、少しでも ...
続きを見る
もし気になるものや参考にしたいものがあれば、取り入れてもらえればと思います。
大きく変化したポイント
1年以上過ぎて大きく変化したポイントは、デスクの配置をアイランド型にしたことです。
今までは一般的なL字配置にしており、仕事用とプライベート用のデスクを分けていましたが、USB Type-Cで接続するドッキングステーションを購入したことにより、ケーブル1本で外部出力やキーボード等の切替をすることができるようになったので、共通のデスクを使用するようになりました。
そのため、現在ではPC作業用のデスクとアイロン掛けや書き物などの物理的な作業をするためのデスクの二つの使い分けにしています。
アイランド型デスク配置にしたことの効果については、以下の記事で紹介をいています。
-
書斎のデスク配置をアイランド型に変更することの効果
先日、書斎のデスク配置をアイランド型に変更しました。 壁付けにデスクを配置することが一般的だと思って、20年以上過ごしてきましたが、海外の方の書斎を見るとアイランド型にしている事が多く、自分にとってメ ...
続きを見る
使用しているグッズと部屋紹介
PC作業用のメインデスク
PC作業用のデスクは、学生時代に楽天で購入したアンティーク風なデスクを使用しています。
デザインなどは気に入っていますが、このデスクの欠点としては天板に段差があるため、モニターアームなどを取り付けることができないことです。
今はLGの42インチモニターを使用しているので、そもそもモニターアームを使用することができないのでとくに気にはなっていません。
仕事用とプライベート用のPCが2台あるので、上記モニターにHyperのドッキングステーション (HyperDrive Gen2 12ポート)を接続することで、USB Type-Cケーブルのみの差し替えで、接続するPCの切替をしています。
-
Hyperのドッキングステーション HyperDrive Gen2 12ポート(HP-HD-G212)を購入【レビュー】
最近は自宅で仕事をすることも多くなり、少しでも快適に過ごしたいという思いから、Hyperのドッキングステーション HyperDrive Gen2 12ポートを購入しました。 この商品はパソコン等の接続 ...
続きを見る
ドッキングステーションに接続しているPC周辺機器は以下になります。
ドッキングステーションに接続している機器
- スピーカー:Companion 2 Series III
- キーボード:Majestouch BLACK Tenkeyless
- マウス:MX Anywhere 3
- スキャナー:GT-X830
- HDDスタンド:KURO-DACHI/CLONE/U3
-
BOSEの定番PCスピーカー「Companion 2 Series III 」を購入【レビュー】
パソコンで映画を見る時の音質を改善したかったことや、気軽に使用できる簡易的なスピーカーが欲しかった理由からパソコン用のスピーカーを探していました。 主な用途としては、YoutubuやAmazonプライ ...
続きを見る
-
FILCOのMajestouch BLACK Tenkeyless(FKBN91MC/NFB2)を新しく購入【レビュー】
自宅で使用するキーボードとしてFILCOのMajestouch BLACK Tenkeyless(FKBN91MC/NFB2)を追加で購入したのでこの記事では紹介します。 選んだモデルは青軸の日本語配 ...
続きを見る
-
FILCOのキーボードスタンド(Majestouch BASE)を購入【レビュー】
FILCOのキーボードスタンド(Majestouch BASE)を一目ぼれで購入しました。 最近は在宅での仕事が多いため、今までさまざまな快適に仕事をするためのテレワークグッズを購入してきましたが、そ ...
続きを見る
-
ロジクールのMX Anywhere 3は自宅でも外出先でも使用できる最高のマウス【レビュー】
つい先日、ロジクールからMX Anywhere 3が発売されるということで予約をしていたのですが、発売日の10月29日に家に届きました。 今まで購入してきたマウスは主にロジクールかエレコムから発売され ...
続きを見る
-
EPSONのGT-X830でネガフィルムを画像データしてPCに保存する【レビュー】
今まで趣味のフィルムカメラで撮影した写真は、カメラ屋さんでいつも現像してもらうのと合わせてCD-Rにデータ化してもらっていました。 以下の記事でも記載していますが、毎回現像の度にデータ化するとコストが ...
続きを見る
-
玄人志向のHDDスタンド(KURO-DACHI/CLONE/U3)が動画や画像の保管に最適【レビュー】
日頃からから一眼レフで撮影した画像のバックアップやOSのバックアップはHDDスタンドを使用して、3.5インチのHDDに書き込んでいます。 SSDの方がコンパクトで書き込み・読み込み速度が速いので使い勝 ...
続きを見る
デスクには時間やスケジュール確認用のGoogle Nest Hubとネットサーフィンやメモを取るためのiPad Pro12.9インチが置いてあります。
-
Google Nest Hub第2世代(スマートスピーカー)を自宅の書斎に導入【レビュー】
2021年5月5日に発売されたGoogle Nest Hub第2世代を先日購入したので、紹介します。 元々はGoogle Home miniを使用していたのですが、最近ではプライムビデオやプライムミュ ...
続きを見る
デスクと合わせて重要な物がデスクチェアーです。
つい先日まではAKRACINGのゲーミングチェアやオットマンを使用していましたが、デスクと椅子の高さが合わなかったので、Herman Millerのアーロンチェア(クラシック)を中古で購入して使用しています。
アーロンチェアに変えてからは、長時間作業をしていても腰やお尻が痛くならなくなったので、作業を快適に行うことができるようになりました。
-
アーロンチェア(クラシック)を中古で購入した理由と使い心地について
ここ2年程は在宅勤務が多くなり、少しでも快適に仕事をするためにそれなりに自宅の書斎に投資をしてきました。 中でも一番重要だと思っているのが、一日の中で最も体を預けていることがが多いい椅子です。 ここ数 ...
続きを見る
物理的な作業用デスク
物理的な作業(物撮り・アイロンがけ・書き物等)を使用するデスクについては、TK style shopから販売されている天板とアイアン脚のセットを使用しています。
-
TK style shopの天然木を使用したテレワーク用デスクを購入【レビュー】
最近テレワークで自宅にいる機会が増えて、仕事用のパソコンの置き場所が無くなってしまったので、新しくデスクを追加購入しました。 エンジニアという職業柄、用途に合わせてパソコンやディスプレイを複数使い分け ...
続きを見る
デスクライトにはデスクにクランプして使用することができる山田照明のZ-Light(Z-108N)を使用しています。
クランプすることでデスクを広く使用することでき、自由に位置を変えることができるので使やすいので気に入っています。
-
山田照明のZ-108Nをテレワークと物撮りのために購入(レビュー)
最近は自宅で仕事をすることも増えて、朝から夜まで自宅のデスクに座っていることが多くなりました。 日中は太陽光が入るので部屋は全体的に明るいのですが、夜だと明かりを付けていても暗いと感じることがあったの ...
続きを見る
デスクには作業時に直ぐに電源が取れるように、Fargoから発売されているスチールの電源タップ6個口(PT406SV)を置いています。
見た目もカッコイイし、6口あるので日常使いには困ることがありません。
-
男心をくすぐるFargoのスチール電源タップ(PT406SV・PT400SV)【レビュー】
最近、一目惚れで購入したFargoから発売されているスチールの電源タップ6個口(PT406SV)と電源タップ4個口(PT400SV)について紹介をします。 最初は6個口のモデルを購入して使用していたの ...
続きを見る
棚
書斎にはオーディオ用の棚を1つだけおいています。主に使用している機材については、以下になります。
使用している機材
- アンプ:PMA-600NE
- レコードプレイヤー:DP-200USB
- CD・プレイヤー:FR-N7FX
- ヘッドフォン①:MDR-CD900ST
- ヘッドフォン②:MDR-CD900ST
-
DENONのプリメインアンプ(PMA-600NE)を使用した感想【レビュー】
今まで時代の変化と共にMDコンポ、HDDコンポ、レコードプレイヤー、AVアンプなどを使用してきました。 最近は、スマホさえあれば音楽やラジオを聞けますが、スピーカーで音を鳴らすことが好きなので、僕の生 ...
続きを見る
-
DENONの「DP-200USB」を購入。書斎にレコードプレイヤーがある暮らし【レビュー】
最近自宅で過ごすことも多くなり、以前から購入を考えていたレコードプレイヤーを書斎に導入することにしました。 最近は定額制サービスやYoutubuがあるため、CDやレコードを買わない時代になりましたが、 ...
続きを見る
-
30年以上業界標準であり続けてきたモニターヘッドホン(MDR-CD900ST)を今さら購入。【レビュー】
普段はスピーカーを使用して音楽を聴くのですが、現在賃貸マンションに住んでいて夜などは近所への音漏れが気になるので以前からヘッドホンが欲しいなと思っていました。 できれば、2万円前後で購入できて飽きが来 ...
続きを見る
-
今更だけどWH-1000XM3を購入した理由とレビュー
今まで自宅では以下の記事でも紹介しているMDR-CD900STを使用してきたのですが、接続端子がステレオ標準プラグなことやノイズキャンセリング機能がないことから新しいヘッドホンが欲しいと思っていました ...
続きを見る
冷暖房機器
賃貸の関係で書斎にはエアコンを設置することができないので、冬と夏には以下の機器を設置することで室温を調整しています。
本来であればエアコンを使用してスッキリとさせたいところなのですが、こればっかりは仕方のないところです。
使用している冷暖房機器
- 暖房機器①:ERFT11WS
- 暖房機器②:ポータブルガスストーブ(SAG-BF02)
- 冷房機器①:IPC-221N
冬場は以下の記事で紹介しているダイキンのERFT11WSとセンゴクアラジンのSAG-BF02を使用しています。
使い分けとしては、基本はセラミックヒータを使用しており、それでも寒かったらSAG-BF02を使用するような使い分けにしています。
SAG-BF02の良いところとしては、上にホウロウのマグカップなどをおけばコーヒーなどの飲み物の温度を下げることなく、常に温かい温度をキープすることができることです。
作業に集中していると気が付いたら飲み物が冷めていたことがよくありますが、SAG-BF02の上に置いておけばそんな心配はありません。
-
ダイキンのセラムヒート( ERFT11XS・ERFT11WS)の暖房効果【レビュー】
つい先日、ダイキンの電気ストーブを購入したので紹介します。 感染症対策のため、自宅の書斎で仕事をする状況が続いていますが、賃貸マンションに住んでいるため、書斎にはエアコン等の暖房器具がありません。 い ...
続きを見る
-
センゴクアラジンのポータブルガスストーブ(SAG-BF02)を2年間使用した感想
12月に入ってくると冷え込みがきつくなり、暖房が必要になりました。 今は賃貸に住んでいますが、エアコンがリビングにしか備え付けられていないため、書斎で作業をする際に部屋が寒くてつらいと感じる場面が増え ...
続きを見る
夏場は以下の記事で紹介しているアイリスオーヤマのポータブルエアコンを使用しています。
しっかりと部屋の中を冷やしてくれるので機能的には問題ありませんが、若干大きいのと排熱用のホースを窓に装着する必要があるので、見た目がよくないのが若干の難点です。
-
アイリスオーヤマのポータブルクーラー(IPC-221N)を使用した感想【レビュー】
最近、テレワークが推奨されており自宅で仕事をすることが多くなりました。 パソコンや作業机などの自宅で作業を行う環境はありますが、書斎にはエアコンがないため、夏場はノートPCやタブレットをリビングに持っ ...
続きを見る
まとめ
最近は現在使用しているモノ達に満足しているので、新しく何かを購入してしませんが使用していく中で不満が出てきたら買い替えていきたいと思います。
もし、参考になるものがありましたら取り入れてみてください。