ぴーたろう

関東近郊でエンジニアをしています。

経験談

なんと200記事目の更新になります。今までありがとうございます。

2020/4/21  

初めての投稿が2018年7月31日なので、200記事更新するのに約2年程かかった計算になります。 これからも更新頻度はそこまで高くはないと思いますが、ブログの更新を続けて行こうと思います。 至らない文 ...

SEの仕事

テレワークをする際に気分や集中力を上げる方法

2020/4/19  

最近、全国緊急事態宣言が発令されてテレワークをする人が増えたと思います。 僕自身も最近は週の半分以上はテレワークで作業をするようにしています。 出社するために電車に乗ると普段なら満員電車なのに座れると ...

暮らしの物達

日常で使用するミニマルなマルチツールはKey-Questがお勧め【レビュー】

2020/4/18  

日常で使用するポーチの中にマルチツールを一つ入れておけば、外出先で何かあった時に役に立つかなと思いKey-Questという商品を購入しました。 普段はあまり使用することがなくポーチの中にしまったままの ...

自転車

自転車の空気入れはPanaracerのBFP-04AGAが使いやすい

2020/4/16  

ミニベロ(PAVEA)を購入した際に合わせて空気入れも購入をしました。 最近は駐輪場や自転車屋さんに行けば無料で空気を入れられるため、自転車の空気入れを持っていない人も多くいると思うのですが、僕の住ん ...

ガジェット

軽量・コンパクトでコスパの良いマウスが欲しいならロジクールのM185がオススメ【レビュー】

2020/4/15    ,

ロジクールのM185 を使用して2年程経過したので、使用した感想や気に入っているポイントを記事にしました。 今まで様々なマウスを使用してきましたが仕事で使用するマウスはロジクール製品が多く、プライベー ...

ガジェット

ELECOMのKVMスイッチ(KM-A22BBK)を使用して2台のPCでマウスとキーボードを共用して使う

2020/4/14    ,

最近テレワークで働く事が増えたため、エレコム から発売されているKVMスイッチ(KM-A22BBK)を購入しました。 このKVMスイッチ(KM-A22BBK)を利用することにより、2台のPCでキーボー ...

暮らしの物達

無印良品のジュートスクエアトートバックが収納に大活躍

2020/4/13    

無印良品から発売されているジュートスクエアトートバックの使い勝手が良くて気に入っています。 ちなみですがジュートとは植物由来の天然繊維で強度や耐久性、コストが安いことからバングラデシュでは「黄金の糸」 ...

Windows

Windowsパソコンでファイルを複数選択して削除・コピーする方法

2020/4/12  

Windowsパソコンで複数のファイルやフォルダを選択して、コピーや削除、ファイルを移動させる方法を紹介します。 この操作方法を知っているだけで、各段にパソコン操作の効率が上がるので、使ってください。 ...

美味しいもの

リフレッシュしたい時やお風呂上りには三ツ矢サイダー

2020/4/12  

小さい時から今でも飲み続けている飲み物がいくつかあるのですが、そのうちの一つが三ツ矢サイダーです。 社会人になった今でも毎日飲み続けていて、コーヒよりも消費量が多いと思います。 とくに暖かくなるにつれ ...

美味しいもの

阿部幸製菓のかきたね(No005カレー)が美味しい

2020/4/11  

最近スーパで見つけた「カレー味のかきたね」がお気に入りで、よくリピータ買いしています。 柿の種というと、亀田製菓が定番ですがこの「かきたね」は阿部幸製菓というところから発売されています。 ちなみですが ...