-
-
PCやスマホで使用するブラウザをChromeに統一して同期することのメリット
2020/9/22 Chromeブラウザ
この記事ではパソコンやスマートフォン、タブレットで使用するウェブブラウザをGoogle Chromeで統一することによるメリットについて紹介します。 Android端末だと標準で提供されているGoog ...
-
-
ORVIBO 「Magic Cube」のレビューとAlexa連携によるスマートホーム化
2020/9/14 スマートホーム
自宅ではスマートホーム化を目指していて、この記事で紹介する「Magic Cube」とAlexaをメインで使用しています。 使用しているAlexaについては、Echo Show 5とEcho Flex ...
-
-
不二家ホームパイ~大人のリッチチョコが美味しい
2020/1/26 お菓子
最近、個人的にはまっているお菓子があります。 それが、不二家から発売されている「ホームパイ~大人のリッチチョコ」です。 よくスーパーなどで見かける普通のホームパイとは違い、片面にチョコがかけられていて ...
-
-
タキイ電気の工業用アイロンの魅力
普段から使用しているタキイ電気の工業用アイロンの紹介です。 タキイ電気の工業用アイロンを購入したきっかけは、たまたま訪れた中古ショップの片隅に置かれていたのを発見し、ひとめぼれしたからです。 この記事 ...
-
-
革用品のメンテナンスはRenapur(ラナパー)がお勧め
2020/8/12 革製品
冬に近づくとブーツや革ジャンなどのレザー用品を使う機会が多くなります。 私自身、革製品が好きで何年も愛用している物がいくつかあります。 革製品は購入時に値段が張りますがメンテナンスさえしっかりとすれば ...
-
-
ミヤタサイクルのミニベロ 『PAVEA(パビア)』を購入。街乗りに最高の相棒【レビュー】
2020/10/6 自転車
最近、久しぶりに自転車を購入しました。 昨年マンションに引っ越しをしたのですが、駅から少し離れているため買い物や駅に向かうために自転車が必要でした。 住んでいる立地的に自転車が必要な環境なのですが、引 ...
-
-
PMA-600NEでAmazonのPrime Musicを聴く
先日紹介したPMA-600NEをどのように活用しているかの紹介です。 PMA-600NEの紹介については以下の記事を参照してください。 PMA-600NEで一番多いい使い方はiPadとBluetoot ...
-
-
A2Care一本あれば消臭・除菌は完璧
2020/8/12
スーツや鞄など毎日身に着けるものはなるべく清潔な状態にしておきたいので、定期的に消臭スプレーを使用しています。 消臭スプレーをしたからといって綺麗になるわけではないのですが、嫌な臭いを無くすだけで清潔 ...
-
-
小さなアレクサ「EchoFlex」の設定と半年間使用してみて感じたこと
最近Amazonから発売された、Echo Flex (エコーフレックス) が気になっていたので思い切って購入しました。 この商品は人気のため、到着まで待たされるかと思ったのですが11月7日に購入して1 ...
-
-
ELECOMの液晶用ウェットクリーニングティッシュを使えば簡単に液晶の汚れを落とすことができる
テレビやパソコン、スマートフォンやタブレットの液晶汚れが気になる時には液晶ディスプレイ専用のウェットティッシュを使用することをお勧めします。 日頃からパソコンやタブレットなどを多用するので今まで様々な ...