yurilaのマグネットで壁掛けできるシャンプーボトル【レビュー】
一日の中で最もリラックスできる時間は、シャワーを浴びているときです。マイホームを購入した際も、浴室にはオプションを追加するなど、少しこだわりました。 約1年間使ってみる中で気になったのが、市販のシャンプーやボディソープのパッケージが浴室の雰囲気と合わず、統一感に欠けることです。 そして、掃除の際にボトルをいちいち移動させるのが手間に感じていた時に見つけたのが、yurilaの「マグネット式壁掛けシャンプーボトル」です。 実際に使ってみたところ、見た目も機能性もとても良かったので、紹介します。 お勧めポイント ...
CIOのマグネットを使用したスパイラルケーブルが外出先で大活躍【レビュー】
日々、外出先でPC作業をこなす方なら、カバンの中で絡まったケーブルをほどくたびにちょっとしたストレスを感じるなど、ケーブル類の持ち運びに頭を悩ませたことがあるのではないでしょうか。 私も普段からガジェットポーチに充電器やケーブルを詰めて移動していますが、従来の収納方法では見た目の雑さや断線リスクが気になることがありました。 そこで、「スマートにまとめる」を追求していたときに見つけたのが、CIOのマグネット式スパイラルケーブルでした。 この製品、ただ巻くだけで自然とまとまり、収納時もスッキリできることや、マ ...
UGREENの4台同時充電可能なNexode 65W 急速 充電器(4ポート)【レビュー】
私自身、仕事やプライベートでUGREENのモバイルバッテリーや充電器、ケーブルをよく使用しており、これまで大きな不具合もなく安定して使えていることから、個人的に信頼しているお気に入りのメーカーのひとつです。 以前はAmazonでしかUGREEN製品を見かけませんでしたが、最近ではビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店でも取り扱いがあり、Ankerなどと並んで、徐々にメジャーなブランドとして認知されつつあると感じます。 また最近では、UGREENはNASyncシリーズ(NAS)をリリースし、充電器周辺 ...
サンワダイレクト デスク下収納ボックス(100-KB021BK)を使ってデスクの収納アップ【レビュー】
1日のなかで最も多くの時間を過ごしているのが書斎です。仕事はもちろん、趣味のブログ更新や動画作成、勉強などもここで行っています。 学生時代はデスクに向かうのが苦手で、外にいることが多かったのですが、社会人になってからは生活スタイルが大きく変わったと、あらためて実感しています。 そんな毎日を過ごす書斎でとくに大切なのが、デスクまわりの環境です。社会人になってからは、自分に合ったものを求めて何度も試行錯誤を重ね、ようやくしっくりくる形に落ち着きました。 なかでもデスクはとても重要な要素です。既製品では理想のも ...
バッファローのWi-Fiルーター(WSR3600BE4P)を1Fリビングに導入【レビュー】
自宅での業務や作業は主に2階の書斎で行っているため、10Gbps対応の有線LANを最大限に活用できるよう、モデムおよびWi‑Fiルーターを2階に集約して設置しています。 これにより、2階においては常に安定した回線速度を維持できており、オンライン会議や大容量ファイルの送受信も快適です。 ただし、構造上1階への電波到達が弱くなる傾向があり、その影響で通信速度が低下していたため、テレビやゲーム機など、安定した帯域確保が求められるデバイスに関しては、LANケーブルによる有線接続で運用していました。 これまでは特に ...
タイトル
このテキストは最後に消して下さい(50%)
このテキストは最後に消して下さい(50%)