2023年現在でも2年前に購入したiPhone 12 miniを使用していますが、とくに機能面や使用感に不満なく気に入って使用しています。
-
iPhone 12 miniを数日使用した感想とレビュー
2020年11月13日の発売日にSIMフリーモデルのiPhone 12 mini(128GB)を購入できたので、数日使用した感想を紹介します。 結論から先に記載すると、大満足しています。 iPhone ...
続きを見る
ただ、最近iPhone本体にLightningケーブルを刺すとグラグラすることや、充電しているにも関わらず充電が完了していないことがありました。
自分としては乱雑に扱った記憶がないことや、ケーブルを引掛けて端子を曲げてしまった記憶がなかったので、経年劣化だと思い、買い替えの検討をしていました。
ある時、たまたまiPhone本体側の充電端子をみたら埃や汚れが詰まっていることに気が付いたので、SIMピンと爪楊枝でかきだしたら、気になっていたケーブルのグラグラ感や充電ができない問題を解決することができたので紹介します。
注意ポイント
充電端子を傷つけてしまう可能性があるので、作業をする場合は自己責任でお願いします。
もし、心配な方はキャリアショップやAppleの店舗などで相談してみてください。
掃除するのに必要な物
今回Lightning端子の掃除をするために用意したものは以下です。
※接続端子の隙間が狭いのでなるべく細くて、硬いものがよいです。
L掃除をするために用意したもの
- SIMピン
- 爪楊枝
掃除してみた
念のためにiPhone本体の電源をシャットダウンしてから掃除を始めました。
掃除は簡単で、SIMピンや爪楊枝を使用して接続端子の隙間にある埃などの汚れをかき出すだけです。
ポイント
力を入れてしまうと接続端子を傷つけてしまうので、優しくかき出すことが大切です。
まとめ
実際にやってみたら、想像以上に繊維などの汚れが詰まっていたのでビックリしました。
このことから充電ケーブルがグラグラしてしまい充電ができないことがあった理由は、充電端子の奥に繊維などの汚れがつまっていたため、正しくケーブルが挿せていないことだと分かりました。
普段、iPhoneはポケットに入れていることが多いため、繊維がつまっていた理由についても納得しました。
今後はポケットではなくバッグにしまうことや、Lightning端子用のコネクタカバーの購入を検討したいと思います。