家電製品

BRAVIA(KJ-49X8500F)のUSBメモリを使用したアップデート方法

2018年の年末にpaypayで購入したブラビア(KJ-49X8500F)のアップデートをしました。

ブラビアを購入した理由は、paypayのキャンペーンがあり本体自体が底値に近かったこと、4Kチューナと同時購入することでキャッシュバックを受けることができたので、ものすごく良い条件で購入することができたからです。

10年前に購入したVIERAとの比較になりますが圧倒的に映像が綺麗で、本体も大分スタイリッシュになっており相当軽いです。

また、アンドロイド搭載なのでアプリをインストールすることで、映画や音楽、様々なコンテンツを楽しむことができるので、購入して満足しています。

そんな、気に入っているブラビアですが、先日アップデートのアナウンスがあったので、実際にアップデートをしたのでこの記事では紹介します。

アップデートについては、以下2種類の方法があり、当初はネットワーク接続での直接アップデートにしようと思いましたが、2019年1月24日(木)から順次開始となっていたため、待ちきれない私はUSBメモリによるアップデートにしました。

アップデート方法

  • ブラビアをネットワークに接続しての直接アップデート
  • USBメモリを使用してのアップデート

アップデート対象

2019年1月24日(木)に以下の本体アップデートが発表されました。

アップデート対象

  • KJ-65A8F/KJ-55A8F
  • KJ-65X9000F/KJ-55X9000F/KJ-49X9000F
  • KJ-85X8500F/KJ-75X8500F/KJ-65X8500F
  • KJ-55X8500F/KJ-49X8500F/KJ-43X8500F
  • KJ-55X7500F/KJ-49X7500F/KJ-43X7500F
  • KJ-77A1/KJ-65A1/KJ-55A1
  • KJ-65X9500E/KJ-55X9500E
  • KJ-65X9000E/KJ-55X9000E/KJ-49X9000E
  • KJ-75X8500E/KJ-65X8500E/KJ-55X8500E
  • KJ-49X8000E/KJ-43X8000E
  • KJ-100Z9D/KJ-75Z9D/KJ-65Z9D
  • KJ-49X8300D/KJ-43X8300D
  • KJ-49X7000D

アップデート方法

用意したもの

用意するものは、以下になります。

用意するもの

  • パソコン
  • USBメモリ

アップデート

基本的な流れとしては、パソコンでダウンロードしたアップデート用のファイルをUSBメモリにコピーしてテレビに刺すだけです。

あとは、自動で開始してくれます。

step
1
更新ファイルのダウンロード

まずは、以下のサイトにアクセスをします。

「同意します」にチェックを入れ、「ダウンロード」をクリックするとダウンロードが開始されるのでデスクトップなどに保存します。

step
2
解凍

ダウンロードしたファイルは、圧縮された形式(ZIP)になっているため、そのまま使用することができません。

そのため、ダウンロードしたファイルを右クリックし「展開」を選択後、任意の場所に保存します。

step
3
USBメモリをパソコンに刺す

USBメモリをパソコンに刺し、USBメモリがパソコンで認識されていることを確認します。

認識されているかの確認はUSBメモリの中身が確認できればOKです。

できればになりますが、アップデート時の誤認識をさけるためにUSBメモリの中身は空にしておいたほうが安全です。

また、ファイルの容量が2GBくらいあるので4GB以上のUSBメモリをお勧めします。

step
4
ファイルのコピー

展開したフォルダに格納されている、PKGファイルのみをUSBメモリにコピー後、USBメモリを取り外します。

step
5
USBメモリをテレビに刺して更新

PKGファイルが入っているUSBメモリをテレビに刺せば、勝手にアップデートが始まります

アップデート前のバージョンになります。

テレビにUSBメモリを指すと以下のようにアップデートが勝手に始まります。

「OK」をクリックします。

「続行」をクリックします。

最後にバージョンが変わっているか確認します。

注意ポイント

所要時間は10分ほどで、更新している間は番組の視聴はできません。

まとめ

難しそうに見える作業ですが、意外と簡単なので是非試してみてください。

気になるアップデート内容ですが、SONYのHPで確認することができます。

内容を見るとわかるのですが、様々なものが改善されており個人的に以前のバージョンよりも使いやすいと感じました。

個人的によかったアップデートポイントですが、以下のファイルフォーマットに対応したことです。

追加で対応になったファイルフォーマット

  • 画像:.arw(簡易再生のみ対応)
  • 音楽:.ogg, .aac
  • 動画:.mkv(VP9 Profile 0, Profile 2).webm(VP9 Profile 0, Profile 2)
  • 外部字幕:.sami, .txt

パソコンの内容をテレビで視聴したりもするので、サポートされるフォーマットが広がったこということは、視聴できるコンテンツが広がったとになるので、嬉しいと思いました。

また、よく使用していたアプリが消えてしまったと思たのですが「Sony Select」に入っていて気が付きませんでした。

あれ?無いと思った方は「Sony Select」を探してみてください!

-家電製品
-