ガジェット

UGREENの4台同時充電可能なNexode 65W 急速 充電器(4ポート)【レビュー】

私自身、仕事やプライベートでUGREENのモバイルバッテリーや充電器、ケーブルをよく使用しており、これまで大きな不具合もなく安定して使えていることから、個人的に信頼しているお気に入りのメーカーのひとつです。

以前はAmazonでしかUGREEN製品を見かけませんでしたが、最近ではビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店でも取り扱いがあり、Ankerなどと並んで、徐々にメジャーなブランドとして認知されつつあると感じます。

また最近では、UGREENはNASyncシリーズ(NAS)をリリースし、充電器周辺機器だけでなく、データ管理関連の製品にも注力しており、注目を集めています。

私自身、動画ファイルや画像データ、各種資料などの大量データを扱っており、クラウドストレージやローカルHDDに分散して管理しているため、一括で管理できる環境が整えば、年間の利用コストの削減にもつながると考えており、非常に気になっている製品です。

少し前置きが長くなってしまいましたが、今回UGREEN様より「UGREEN Nexode 65W 急速 充電器(4ポート)」をご提供いただき、実際に使用してみたところ、非常に使い勝手が良かったので、紹介します。

お勧めポイント

  1. 4台同時充電が可能(合計で最大65W給電)
  2. USB Type-Aが使用できるので、古いガジェットも充電可能
  3. コンパクトなのでポーチに収納可能

気になるポイント

とくになし

この記事は商品提供を受けて作成しています

お知らせ

 Prime Day 特設ページ  (開催期間は2025年7月8日〜7月14日)

割引コード(5%OFF):PRBEN2025(開催期間中使用可能)

仕様について

仕様については以下です。

仕様

  • AC入力:100-240V~50/60Hz 1.8Aまで
  • USB-C1/C2出力:5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3.25A、65Wまで PPS:3.3-11V/4.5A
  • USB-C3出力:5V/3A、9V/3A、12V/2.5A、30Wまで PPS: 3.3-11V/2.75A
  • USB-A出力:5V/3A、9V/2A、12V/1.5A、10V/2.25A 22.5Wまで
  • 合計出力:65W まで
  • サイズ:67cm*42cm*39cm
  • 保管温度:-20~80℃
  • 動作温度:-10~25℃
  • シェル温度:77℃まで

開封

同梱品については以下です。

同梱品

  • Nexode 65W 急速 充電器(4ポート)
  • 取扱い説明書

使用した感想

4ポートで65W給電に対応

すべてのポートがそれぞれ65Wで給電できるわけではなく、4つのポート合計で最大65Wまで出力できる仕様になっています。

そのため、どのポートを同時に使うかによって、それぞれのポートで供給されるワット数(W)は変わってきます。

ちなみに、僕が普段よく使っている組み合わせは、以下の通りです。

使用しているポートと組み合わせ①

USB-C1:会社のPC(45w)

USB-C2:スマートフォン(20w)

使用しているポートと組み合わせ②

USB-C1:会社のPC(45w)

USB-C3:スマートフォン(USB-C3,USB-Aと合わせて15w)

USB-A:マウスや完全ワイヤレスイヤホンなどの充電(USB-C3,USB-Aと合わせて15w)

すべての充電ワット数の組み合わせを覚えるのは正直かなり大変なので、僕はUSB-C1ポートをPC用として固定で使うようにしています。

そのうえで、スマートフォンやイヤホンなど追加で充電したい機器の数に応じて、残りのポートを使い分けるようなスタイルで運用しています。

USB Type-Aが使えるので古いガジェットも充電できる

現在のガジェット類は、USB Type-Cを採用したものが主流となっていますが、少し前のウォークマンやiPodなど、レガシー機器ではUSB Type-Aが採用されているケースもまだまだあります。

使用頻度としては低めではあるものの、特定の場面ではUSB Type-Aポートが必要になることがあるため、本製品にUSB Type-Aポートが搭載されているのは実用性の面で大きなアドバンテージです。

変換アダプターを介さずに直接接続できるため、充電の安定性やトラブルにあうリスクを抑えられるのもメリットだと思います。

サイズも小さめなので持ち運びしやすい

外出時には、以前購入したSTANDARD SUPPLYのメッシュポーチにマウスや充電器などをまとめて収納しています。

この「Nexode 65W(4ポートタイプ)」は、他社の65W充電器やUGREENの3ポートモデルと比べると、ややサイズ感は大きめなので、ポーチに入るか少し心配だったのですが、意外とすんなり収まってくれました。

とはいえ、僕の場合、外出先で4ポートすべてを同時に使うことはほとんどなくて、2ポートあれば十分だったりします。

そういう意味では、持ち運び用の充電器としてはややオーバースペックのため、今はこの充電器は自宅やオフィスに固定して使うスタイルに落ち着いています。

マウス、イヤホン、スマートフォンなど複数のガジェットをまとめて充電できるので、デスク周りで使うにはかなり便利です。

外出時でも複数のデバイスを同時に充電したいという人には、相性のいい充電器だと思います。

あわせて読みたい
STANDARD SUPPLYのメッシュポーチをガジェット入れに使用

先日、久しぶりにBEAMSを訪れた際、マウスや充電器などのガジェット類をちょうど良く収納できそうなポーチを見つけ、思わず購入してしまいました。 今回はそのポーチをご紹介します。 購入したのは、STAN ...

続きを見る

まとめ

個人的にこの「Nexode 65W 急速充電器(4ポート)」は、ハイパワーなノートPCなどをガンガン充電するというよりは、スマートフォンやワイヤレスイヤホン、マウスといった比較的消費電力の少ないガジェットを複数まとめて充電するのに向いていると感じています。

実際に2週間ほど使ってみましたが、発熱も気にならず、とくに不具合もなく安定して使えています。

使い勝手も良く、個人的にはかなり満足度の高い充電器です。

-ガジェット
-, ,