-
-
Kindleの電子書籍をWindowsパソコンで読む方法
2021/4/29 Kindle
僕は普段からKindleの電子書籍を日常的に使用しています。 主に読んでいる電子書籍は仕事や資格取得で使用する参考書や趣味関連の雑誌がメインで、iPadやiPhoneにKindleのアプリを入れて使用 ...
-
-
無印良品で購入した段ボール収納ケースの使い勝手が素晴らしい。【レビュー】
2021/4/28 無印良品
書斎の充電ケーブル類や小物類を整理したかったので、無印良品から発売されている段ボール収納ケースを購入しました。 仕事で使用するマウスやキーボードなどのガジェット類を購入すると様々な充電ケーブルが付属し ...
-
-
ChilisonのHDMIキャプチャーボードを使用してゲームやiPadの画面をキャプチャーする【レビュー】
2021/4/22 Chilison
Nintendo Switchの画面キャプチャーを取得したり、パソコンの画面を使用してゲームをするためにChilisonのHDMIキャプチャーボードを購入したので紹介します。 Nintendo Swi ...
-
-
Nintendo Switchの映像をノートパソコンのディスプレイに出力してプレイする方法
2021/4/21 Switch
この記事ではNintendo Switchの映像を普段使用しているノートパソコンのディスプレイに出力してプレイする方法について紹介します。 外出先でSwitchをある程度大きい画面でプレイしたい方や、 ...
-
-
Nintendo Switchのアルバムにあるゲームの画面写真や動画をパソコンに転送する方法
2021/4/19 Switch
Nintendo Switchのアルバムにあるゲームの画面写真や動画をパソコンに転送する方法について紹介します。 パソコンにデータを転送することによって、パソコンからTwitterやLINEなどのSN ...
-
-
NIMASOガラスフィルムをiPad Pro 12.9インチ用に購入【レビュー】
iPad Pro 12.9インチで今まで使用していたガラスフィルムが少し欠けてしまったので、NIMASOのガラスフィルムに新しく買い替えしたので紹介します。 元々、NIMASOのガラスフィルムはiPh ...
-
-
Nintendo SwitchやLiteでのmicroSD カードの使い道とお勧めな容量について
2021/4/17 Switch
Nintendo SwitchやLiteを購入する際にmicroSD カードについても一緒に購入するかについては結構迷うところでもあります。 Switch本体の容量は32GBしかなく、容量の一部はSw ...
-
-
フリース素材を使用したLATZZのスエード調カメラポーチ【レビュー】
2021/4/16
最近は自宅で過ごすことが多く外出もあまりしていませんが、気分転換に散歩などをする際にはカメラを持って出歩くことが多いいです。 カメラを持ち出す際は使いたい時に直ぐに使用できるようにリュックにそのまま入 ...
-
-
Youtubuを観ながらパソコンで作業を行うならピクチャーインピクチャー機能が便利
2021/4/14
WindowsパソコンでYoutubuを観ながら何か作業をしたい時に役立つ「ピクチャーインピクチャー」機能について紹介します。 「ピクチャーインピクチャー」機能を使用することによって、Youtubu動 ...
-
-
MINOLTAの「TC-1」は至高の高級コンパクトフィルムカメラ【レビュー】
いつでも気軽に使用できるフィルムカメラが欲しいと思い、MINOLTAの「TC-1」を購入しました。 この「TC-1」は高級コンパクトカメラという位置付けのカメラのため、中古相場でも新品のミラーレスカメ ...