ぴーたろう

関東近郊でエンジニアをしています。

ゲーム

Nintendo Switchをドックなし(USB Type-Cのマルチハブ使用)でテレビやモニターに外部出力する方法

2020/10/9    

最近、学生時代の友人とオンラインでSwitchをプレイすることがありますが、その際に外部ディスプレイとSwitchを接続するために純正ドッグの使用が手間だと感じることが多々ありました。 リビングでゲー ...

ガジェット

Baseusの3ポート65W出力可能なUSB PD充電器(BS-S915)が自宅や外出先で大活躍【レビュー】

2020/10/7    , ,

ノートパソコンやiPadなどを買い替えを行ったのでUSB PDを使用して充電を行うことが増えました。 今までデバイスごとに専用の充電器が必要だったのですが、USB PDの規格に対応していれば共通の充電 ...

家電製品

IKEAでRANARPのペンダントランプを購入【レビュー】

2020/10/6    ,

先日IKEAでRANARP(ラーナルプ )のペンダントランプを購入したので紹介をします。 書斎で使用していたライトは、引っ越し時に急遽中古ショップで購入した代用品だったので、部屋の雰囲気に合わせた物が ...

ガジェット

ロジクールのMX Anywhere 3を予約購入した理由

2020/10/4    ,

画像引用元:ロジクール公式HP ついに理想としていたマウスが発売されるということで、ロジクールのMX Anywhere 3を予約しました。 今まで発売前のマウスを予約するという経験はなかったのですが、 ...

家電製品

PanasonicのLED電球プレミアがとにかく明るい【レビュー】

2020/10/3    

最近、書斎のライトをペンダントライトに変更したのですが合わせて電球についても新しく買い換えました。 今回購入した電球はパナソニックから発売されている「LED電球プレミアム」という商品です。 色に関して ...

ガジェット

ウォークマンNW-A100を手放した理由と今後について

2020/10/3    

つい先日、今まで使用してきたウォークマン(NW-A105)を手放すか残しておくか迷ったのですが、最終的には手放す判断をしました。 そのため、現在手元にはウォークマン(NW-A105)はありません。 こ ...

その他

ウォークマンに入れている曲をiPadやiPhone、iPodに転送する方法

2020/10/1  

この記事ではWALKMAN に入れている曲をiTunes経由でiPadやiPhone、 iPod に転送する方法について紹介します。 今までメインでWALKMANの「NW-A105」を使用していました ...

家と書斎

夏から秋への書斎模様替え【2020年】

2020/9/30  

2020年夏も終わりということで書斎の模様替えをしました。 模様替えといっても、ポータブルクーラーを片付けてポータブルガスストーブを出すだけです。 書斎にエアコンがあれば不要ですが、賃貸の関係で取り付 ...

ガジェット

ThinkPad X280を今更購入した理由とお勧めポイント【レビュー】

2020/9/26    , ,

つい最近、格安でLenovoから発売されているThinkPad「X280」を手に入れる機会があったので、思わず購入してしまいました。 以前からXシリーズのThinkPadを購入したいと思っていたところ ...

ガジェット

MAJEXTANDをWindowsパソコン用のスタンドとして使用【レビュー】

2020/9/26    

最近、友人から使用しなくなったノートパソコン用のスタンド(MAJEXTAND)をいただきました。 MAJEXTANDというと MacBookで使用している方が多いと思いますが、僕はMacBookを所有 ...