つい先日、今まで使用してきたウォークマン(NW-A105)を手放すか残しておくか迷ったのですが、最終的には手放す判断をしました。
そのため、現在手元にはウォークマン(NW-A105)はありません。
この記事では、ウォークマン(NW-A105)を手放した理由について記載を行うので、これからNW-A100シリーズを購入するか悩んでいる人の参考になればと思います。
レビューについては、以下の記事で紹介をしています。
-
SONYのAndroidウォークマン(NW-A100)の特徴や使用感を紹介!【レビュー】
先日、androidを搭載したことやストリーミングに対応したことで少し話題になっているNW-A105というウォークマンに買い替えをしました。 以前はスティック型のウォークマン(NW-M505 ...
続きを見る
手放した理由
- 外出することが減りウォークマンの使用機会が減った
- 操作が重たくストレスになっていた
- 電池持ちが悪い
手放した理由
外出する機会が減ったから
手放した一番の理由が外出する機会が減った事です。
僕はNW-A105を外出時に音楽を聞くために使用していましたが最近はテレワークがメインになり、どこかに電車に乗って行くということが減ったため、自然と使用する機会が減ってしまいました。
もちろん自宅で使用することも考えましたが、自宅で音楽を聞く際はiPadとプリメインアンプをBluetooth接続して聞く事が多いいので中々使う機会がありませんでした。
使用しているプリメインアンプについては以下の記事で紹介をしています。
-
DENONのプリメインアンプ(PMA-600NE)を使用した感想【レビュー】
今まで時代の変化と共にMDコンポ、HDDコンポ、レコードプレイヤー、AVアンプなどを使用してきました。 最近は、スマホさえあれば音楽やラジオを聞けますが、スピーカーで音を鳴らすことが好きなので、僕の生 ...
続きを見る
操作が重かった
手放した理由の2点目が、NW-A105を使用していて操作が重たいと感じることが増えていてストレスになっていたからです。
Androidウォークマンなのでスマートフォンと同様に好きなアプリをインストールできたりと多機能なところは便利なのですが、操作が重たいと感じることが増えていました。
購入当初よりも本体のアップデートを行う毎に重たく感じることが増えていったように思えます。
そのため、ウォークマンよりも操作の軽いiPadで音楽を聞くことが増えていました。
また、以前使用していたスティック型のウォークマン(NW-M505)と比較してしまうと操作が重たいと感じてしまうことが多く、ストレスになっていました。
電池持ちが悪かった
電池持ちが悪いことも手放した理由の一つです。
このNW-A100シリーズの最大の弱点は電池持ちの悪さで、起動させておくだけで直ぐにバッテリーが減ります。
アップデートで「自動電源オフ機能」も追加されましたが、自動電源オフをしてしまうと使用したい時にOSの起動をしなければいけないので、音楽を聞く時に待ち時間が発生します。
自動電源オフをすればバッテリーの消耗を抑えることはできますが、音楽を聞きたい時に直ぐに聞けないことはストレスでした。
まとめ
手放した一番の要因としては、生活環境が180度変わったことで使用する場面が無くなってしまったからです。
NW-A100シリーズが全体的に残念だった訳ではなく、僕の生活スタイルに合わなくなってしまっただけです。
バッテリーの持ちが悪かったり操作が重たいなどの欠点もありますが、ストリーミング再生や音の質感などは個人的に満足できるものでした。
次期ウォークマンが発売されて個人的に残念に感じていた部分が改善されていたら、再度ウォークマンを購入する予定です。
ウォークマンを手放す時に中に入っていた音楽をiPadに転送した方法については、以下の記事で紹介をしています。
-
ウォークマンに入れている曲をiPadやiPhone、iPodに転送する方法
この記事ではWALKMAN に入れている曲をiTunes経由でiPadやiPhone、 iPod に転送する方法について紹介します。 今までメインでWALKMANの「NW-A105」を使用していました ...
続きを見る