普段からα7Rⅱやフィルムカメラなどの複数カメラの使い回しをするので、カメラストラップを共有で使用したいと考えていました。
カメラストラップを毎回脱着すればよい話なのですが、意外とカメラストラップの脱着は手間な作業です。
そこで、簡単にカメラストラップの脱着をするためにPeakDesignのアンカーリンクスを購入したのでこの記事では紹介します。
お勧めポイント
- カメラストラップの脱着がワンタッチで可能
- 数年使用していても切れることがないので安心感が高い
- 綺麗に防湿庫に収納することが可能
- 価格が安い
気になるポイント
とくになし
仕様について
仕様については以下になります。
仕様
- アンカーヘッドの直径:17 mm
- アンカーループの長さ:43 mm
- アンカー重量:30 g
使い方
カメラ本体側
カメラ本体側にアンカーを取り付けます。
アンカーの耐荷重については、90㎏なのでどんなカメラでも使用できるほど丈夫な作りになっています。
アンカーについては消耗品ですが、紐内側の繊維が黄色・赤と内側に向かって色が変わるようになっているため、摩耗による切断前に交換時期が分かるようになっています。
このアンカーを2年程使用していますが、今のところ摩耗による交換はありません。
カメラストラップ側
カメラストラップ側にはコネクターをつけます。
コネクターを複数購入しておき、カメラストラップ側に付けておけば様々なカメラストラップに交換することもできます。
装着
カメラ本体にカメラストラップをつけます。
アンカー部分を押してスライドさせるだけでストラップの脱着が簡単にできます。
使用した感想
カメラ保管時のストラップ邪魔問題を解決できた
カメラを保管するために防湿庫を使用していますが、収納する際にストラップが邪魔になります。
カメラストラップの取り外しが手間で大変なので、毎回ストラップも含めて一緒に防湿庫に収納していました。
そのため、防湿庫にカメラを並べた時の見た目が悪くなっていましたが、簡単に脱着することができるようになったので、綺麗に整列させて陳列することができるようになりました。
ストラップを複数カメラで共有できる
複数のカメラで同じカメラストラップを共用で使用することができるようになりました。
何度もカメラストラップの脱着をしていると、取り付ける部分の紐がよれてきてしまうことや、カメラストラップの脱着が手間だったので、同じストラップを複数購入して使用していましたが、1本のカメラストラップを使い回しできるようになりました。
そのため、余分なカメラストラップを購入する必要がなくなったので、トータルでみれば節約にもなります。
三脚を使用する際に邪魔だった
スナップ撮影をメインとしていますが、三脚にカメラを固定しての風景撮影も時々します。
三脚に固定してカメラ設定を変更する際にカメラストラップが意外と邪魔だなと感じる場面が多々あるため、毎回取り外したいと思っていましたが脱着が手間なので、諦めていました。
その場でサクッとカメラストラップの脱着が可能になったので、撮影に集中することができるようになりました。
まとめ
PeakDesignのアンカーリンクスを普段から使用しているカメラストラップに装着することによって、カメラストラップの脱着が簡単になります。
防湿庫などにカメラを収納していてカメラストラップが邪魔だと感じている方や、複数のカメラで同じカメラストラップを使いまわしをしたい方にはお勧めな商品だと思います。
私自身、2年程使用していますがアンカーリンクスが摩耗して切れてしまうといった不具合は発生していません。
個人的に、購入してよかったなと思える商品の一つです。