暮らしの物達

ASHFORDのペンケース8662モデルがお気に入り

学生時代から誰でも使用してきたペンケース。

僕自身も今まで学生時代から数えると数十個というペンケースを使用してきました。

今まで使用してきたペンケースは缶やデニム製の物など様々な物を使用してきましたが、最終的に辿り着いたのは本日紹介する革のペンケースでした。

ここまで辿り着くのに学生時代から数えると20年以上かかりましたが、壊れない限りはこれが最後のペンケースになるのではないかと思っています。

この記事で紹介する今使用している革のペンケースはASHFORDの8662モデルになります。

使用して良かった点

  • 大きさが丁度良い(ペンが8本くらいしか入らない)
  • 肌触りが気持ちいい
  • ファスナーが滑らか
  • 長年愛着を持って使用できる

使用して残念だった点

  • 今のところなし

ASHFORDとは

ASHFORDというメーカの歴史や考え方については以下の公式HPを参照してください。

すごく簡単に言うなら、革製品を職人が誇りを持って作っている会社です。

商品情報

ASHFORDの8662モデルの商品情報は以下になります。

商品情報

  • サイズ:H35mm×W178mm
  • 重さ:34g
  • 素材:水牛革
  • 生産国:インド

この商品を購入した理由

この商品を購入した理由は、2点あります。

長く使用できる

一枚の水牛の革から裁断して作られているため、耐久性が非常に高い事です。

一枚の革から作られているため、無駄な縫い目などがありません。

革製品のため、乾燥してひび割れを起こさないように定期的にオイルを塗らなければいけませんが、メンテナンスさえ怠らなければ長く愛用することができます。

革の変化を楽しむことができる

革製品のため、使用すればするほど手に馴染んできて色や質感が変化します。

革の変化を楽しむことで数年後には同じ商品でも全く異なった物になり、自分だけのペンケースにすることができます。

使用した感想

丁度良い大きさ

大きすぎず小さすぎないといった絶妙なバランスが気に入ってます。

僕が普段から入れているペンケースの中身は以下になります。

ペンケースの中身

  • シャープペンシル×2
  • ボールペン×1
  • 赤ボールペン×1
  • 黒ボールペン×1
  • 消しゴム×1
  • 定規×1
  • モビロンバンド×3
  • クリップ×2

ペンの大きさにもよりますが、大体8本だったら余裕をもって入れることができます。

普段からペンをそこまで持ち運ばない人にとっては丁度良い大きさだと思います。

ちなみですが、モビロンバンドやクリップは会議などで書類をまとめる必要がある時に使用しています。

モビロンバンドについては以下の記事で紹介をしています。

あわせて読みたい
モビロンバンドは輪ゴムよりも使用用途は無限大!魅力について

  僕は日常生活の中で輪ゴ} ...

続きを見る

革の質感が良い

購入時は革が少し乾燥していてザラザラした感触だったので潤いを取り戻すために、オイルを塗りました。

使用したオイルはRenapur(ラナパー)です。

Renapur(ラナパー)の詳細については以下の記事で紹介をしています。

あわせて読みたい
革用品のメンテナンスはRenapur(ラナパー)がお勧め

秋から冬にかけて、ブーツ ...

続きを見る

使用前にオイルを塗ることによって、質感が良くなり心地よい肌触りになるので是非オイルを塗ってください。

オイルを塗ることにより、本来の質感を取り戻すことができます。

革の状態を保つためにも定期的なメンテナンスは必須だと思います。

まとめ

革のメンテナンスは少し面倒ですが、メンテナンスさえすれば水牛の革は耐久性が高いので長く愛用することができます。

※メンテナンスといっても数カ月に一度オイルを塗るだけなので、そこまで大変な作業ではありません。

これからもメンテナンスをしながら長く愛用し、革の変化を楽しんでいきたいと思います。

-暮らしの物達
-, ,