ガジェット

男心をくすぐるFargoのスチール電源タップ(PT406SV・PT400SV)【レビュー】

最近、一目惚れで購入したFargoから発売されているスチールの電源タップ6個口(PT406SV)と電源タップ4個口(PT400SV)について紹介をします。

最初は6個口のモデルを購入して使用していたのですが、気に入ったので後から4個口のモデル(PT400SV)を追加で購入しました。

今までは、自宅で使用している電源タップのほとんどをエレコムの「T-Y3A-3720WH」というモデルを使用していました。

詳細については以下の記事を参照してください。

あわせて読みたい
エレコムの電源タップ(T-Y3A-37WHシリーズ)が家庭や職場での使用にお勧めできる理由【レビュー】

日常生活の中ではさまざまな電化製品が使われているため、備え付けのコンセントだけでは足りない場面が多々あると思います。 そのため、家庭や職場では必ず使用されている電源タップですが、実は電源タップにも性能 ...

続きを見る

とくにトラブルはなく使用できていたのですが、デスクの上に置いた時にデザイン的に少し浮いてしまっていたので見せることのできる電源タップが欲しいなと考えていました。

デスクの上に電源タップを置かないで、天板の裏などに電源タップを張り付けて隠す方法も考えたのですが、電源コードの抜差し等を頻繁にするので使いにくくなってしまうので止めました。

そのため、電源タップをデスクの上に置いて気軽に抜差しができるようにしたいと考えていました。

様々な人のデスク環境をWEBで検索をすると多くの人が配線を隠す方向でDIYしているのですが、僕のデスクは使いやすさ重視の見せる配線の方向でまとめることにしました。

お勧めポイント

  1. スチールの外観がかっこいい
  2. 雷サージガード機能がある
  3. ブレーカーが内蔵されている
  4. 一括ON・OFFスイッチがあるので使用しない時は節電できる

気になるポイント

  • 本体サイズが若干大きい(もう少しコンパクトだと嬉しい)

仕様について

本体の仕様については以下になります。

ポイント

  • 定格容量:15A・100~125V(1500Wまで)
  • 家庭用ACコンセント 6個口
  • 雷サージガード(サージ機能時LED点灯)
  • 本体サイズ(約):横235mm×縦87mm×厚み45mm
  • 重さ(約):770g
  • 電源コードの長さ:1.8m

ポイント

  • 定格容量:15A・100~125V(1500Wまで)
  • 家庭用ACコンセント 4個口
  • 雷サージガード(サージ機能時LED点灯)
  • 本体サイズ(約):横143×縦113×厚み43mm
  • 重さ(約):649g
  • 電源コードの長さ:1.8m

開封

PT406SV

裏面には、ネジやフックなどで壁に取り付けるための溝があります。

PT400SV

まとめ

パッケージが若干違うのと、コンセントを差し込む口の数が違うことによる大きさの違いくらいで、デザイン的にはほとんど同じになります。

PT406SV、PT400SV共に電源のON・OFFボタンがあるので使用していない時は、電源をOFFにすることにより節電をすることができます。

また、右隅にあるのが雷サージガードが機能しているかを表示するためのLEDランプになります。

※雷サージガードが機能している場合はLEDランプが点灯します。

1500Wまでの対応になっているので、消費電力の高い機器をたくさん接続しないように注意することが必要です。

使用した感想

スチールの質感がかっこいい

通常の電源タップだとプラスチックで作られているものがほとんどですが、本体がスチール素材でできているので高級感があります。

僕はデスクの上に置いて使用していますが、木の素材の上だとスチールの電源タップが良く映えるのでお洒落です。

スチール素材でできているため、丈夫にできており足で踏んでも壊れないぐらいの耐久があるようです。
※電源タップを足で踏むことは危ないので辞めた方が良いです。

L型の電源プラグ

本体の電源プラグがL字型になっているので、コンセントを指した時に出っ張らないのが嬉しいです。

綺麗に見せることができます。

6個口なので通常の使用に困らない

6個口なので、デスクでの使用用途としては十分です。

注意しなければいけないのが、電源タップ本体が1500Wまでしか対応していないのでワット数の大きいものをたくさん接続することはできません。

モニターやパソコン・スマートフォンの充電などでしたら全然問題ありません。

ブレーカーが内蔵されている

この商品の良いポイントの一つですが、ブレーカーと雷サージガードが内蔵されていることです。

使用電力がオーバーすると自動で電源がオフになるようです。

普段から機器の使用電力(W)の合計が1500Wを超えないように意識をしているのですが、万が一超えてしまった時には自動で電源がオフになるので安心感があります。

また、雷サージガードがついているので落雷などがあった際は接続している機器を保護してくれます。

まとめ

全体的な満足度としては非常に高いのですが、1個当たりの電源タップの価格が3500円前後してしまうので部屋のすべての電源タップをFargoの製品に交換するのは予算的に厳しいなと思っています。
※全体的な作りや仕様からしたら、この価格は高くはないです。

そのため、見えない部分については今まで通りELECOMの電源タップを使用して、デスクの上などの見せる部分についてはFargoのスチール電源タップを使用していきたいと思います。

カッコイイ電源タップを探している方にお勧めです。

-ガジェット
-,