家と書斎

玄関に手洗いを設置した理由とタカラスタンダードのコンパクト手洗い【レビュー】

マイホームを計画し、間取りを決めている中でどうしてもやりたかったことの1つが「ただいま手洗い」の導入でした。

ただいま手洗いとは

玄関に入ってすぐの場所に設けた手洗いスペースのことです。

外出先から帰宅してリビングに入る前に手洗い・うがいができることや、来客者にランドリールームを見せる必要がなくなります。

マイホーム計画時はコロナが落ち着きはじめていましたが、今後いつコロナや新しい感染症が流行するか分からないので、今後のことも考えて導入したい思っていました。

ただいま手洗いについては、セキスイハイムやリクシル、パナソニック等、複数の商品を実際に見たり検討した結果、今回タカラスタンダードのコンパクト手洗いに決めました。

この記事では、ただいま手洗いを設置したかった理由や、タカラスタンダードのコンパクト手洗いを選んだ理由、実際に使用した感想について紹介します。

玄関に「ただいま手洗い」を設置した理由

ウイルスをリビングに持ち込まない

導入した1番の理由は、ウイルスをリビングに持ち込まないためでした。

室内にウイルスを持ち込まないためには、外に手洗いを設置する必要があるので現実的ではありませんが、せめてリビングには持ち込まないようにしたいと考えていました。

我家の場合、リビング内階段にしているため、各部屋に行くにはリビングを必ず経由することになるので、リビングに入る前の手洗いは重要でした。

来客者にランドリーを見せる必要がない

1Fにはランドリールームがあり、洗面台も併設されていますが、洗濯モノを乾かしていたり、アイロン掛け前の服が散乱しているので、あまり人には見せられる状態ではありません。

来客時に片付けをすれば済む話かもしれませんが、全てを収納できるわけではないので、ただいま手洗いを設置してランドリールームを来客者に見せないようにすることは重要でした。

タカラスタンダードを選んだ理由とお気入りポイント

シンプルなデザイン

全体的に無駄な装飾がなく、シンプルなデザインになっています。

水栓についてもタッチレスやブラックモデルなど、複数のモデルから選べますが、今回冬場のことを考えて湯水混合水栓(メッキ)を選びました。

配水管は専用品ではなく汎用品なのかもしれませんが、水道業者がキレイに仕上げてくれました。

ドレッサーにように収納がついているわけではなく、配水管がむき出しになっており、見える部分のため、キレイにしたいポイントの1つでした。

ボウルもブラックなどのモデルを選べますが、今回ホワイトにしました。

価格を抑えることができた

セキスイハイムの製品の中からも選べますが、来客者が玄関から入ってきて最初に見える部分になるので、少しこだわりたいと思っていました。

最初はLIXILの「どこでも手洗」やパソナニックの「アクアファニチャー カウンタータイプ」を候補に考えていましたが、金額が高かったのでインテアリアデザイナーの方に安価でおしゃれなものを探してもらった結果、タカラスタンダードの「コンパクト手洗い」にたどりつきました。

セキスイハイムの製品と比べてしまうと少し価格は高くなりますが、他社製品に比べたらかなり金額を抑えることができました。

ピッタリなサイズ感

間口については、60cm、75cm、90cm、135cmから選べますが、我家では60cmタイプを選びました。

最初は小さいかなと思いましたが、ハンドソープや消毒液、ペーパータオルをおけるので、とくに困ることはありません。

あわせて読みたい
ミューズの「ノータッチ 泡ハンドソープ」を使えば手をかざすだけで簡単に泡がでてくる!!【レビュー】

最近はコロナ対策のために外出をする際はマスクをすることが必須だったり、3密(密閉・密室・密接)をしないなどの感染症対策が求められています。 僕自身も日ごろから外出をすることを控えていたり、なるべくテレ ...

続きを見る

もう少し、ゆとりを持たせて配置するなら75cmのモデルでもよかったと個人的には思いました。

まとめ

マンションに住んでいた時は、帰宅したら洗面所に直行していましたが、玄関に入ってすぐに手洗いができるようになったので便利になりました。

家を建ててから手洗いを後付けするとなると大掛かりな工事になってしまい、金額負担も大きくなってしまうので、最初のうちに付けておいてよかったと思いました。

これから、マイホームの計画をしている人の参考になればと思います。

-家と書斎
-,